
キャラバンにタイヤストッパーをつけてみた
ハイエースやキャラバンをバイク用のトランポとして使う場合、バイクのフロントタイヤがどうしてもセカンドシートの背面に当たってしまう。
放っておくとセカンドシートの背面が破れてきたりするので、最初から対策。
オグショーのESシートタイヤストッパー
E26型キャラバンの場合、一部のグレードのセカンドシートは50/50分割式。そう、半分だけ倒すというマネができる。ハイエースにはこの仕様がないのでキャラバンだけの特権と言える。その代わりパーティションバーが2本ついてきて少々邪魔…。
それはさておき、今のところセカンドシートの脚に取り付けるタイヤストッパーはオグショーからしかでてない。
他の選択肢はないので諦めてポチり。

ボルトオンで取り付けられるので取説を読みながら作業。

よっしゃできたと思ったら、実は上下逆というオチ。
スライドドアに当たってしまう…。

しかたないのでやり直し。
セローのフロントタイヤがキッチリとハマってロックされる。
アマゾンを見てるとDRCの折りたたみのやつとか…。
あるけど絶対めんどくさくなって使わないんだろうなと。
まぁ、セカンドシート出したまま積載するときのことはまた後日考えよう。
いいなと思ったら応援しよう!
