ウクライナ・戦禍の人々③(2023年8月〜取材/広河隆一)
5回目のウクライナ取材は、2023年7月から8月にかけておこないました。取材の中心はいつものとおりハリキウ州と東部ドネツク州です。今回は特にトラブルが多く、戦況も膠着していて、そのため待機時間が長くなりました。
しかしそれだけに、この戦争のことを考える時間があったように思います。
戦争状態が長期化することは、さまざまに人びとを苦しめています。私は死亡した兵士の写真を撮影したのですが、それをウクライナ人が見るとどのような反応があるか気になりました。それでフェイスブックに書いた文章をあるウクライナ人に見てもらったところ、次のような感想が届きました。
「確かに刺激的で、読むのはつらいですが、そういう事実も知らせて伝えることもとても大事だと思います。特に戦争が長引くにつれて、兵士の死は“当たり前”のように統計として扱いがちなので、一人一人の死も大きな悲劇であることの理解を深める話だと思いました」
しかし私自身、自分の写真を見ると、本当にこれが伝えたかったことなのかと、自問することがよくあります。そして先日、「自分はこういう写真を撮らなければならなかったんだ」とショックを受けた写真に出会ったことがありました。でもどうしてそれが自分にはできないのか、と問い詰めても答えは出ません。
この戦争は多くの深く重い問いを投げかけ続けています。これまで私が持っていた戦争についての考えも、何度も覆されました。
自分の年齢を考えると、もう現場には戻れないかもしれませんが、内容はまだまだ旅半ばの取材です。ご意見をお聞かせくだされば幸いです。
2023年9月3日 キーウで
広河隆一
※各写真はクリックすると拡大して見られます。
※ウクライナの人々の救援のためにこの写真を役立てていただける場合は、ご連絡ください。これらの写真を無料でご利用いただけます。
※Якщо ви можете долучитися до порятунку українських людей, будь ласка, зв’яжіться зі мною. Ці фото можна використовувати безкоштовно.
A ミサイル攻撃
01
02
03
04
05
06
07
08
B ダムの決壊
01
02
03
C ニューヨークのミサイル攻撃
01
02
03
D 塹壕制圧訓練
01
02
03
04
05
06
E 戦車部隊
01
02
03
04
05
06
07
F 長く続く反転攻勢
G 兵士の死
01
02
03
04
05
兵士の死
ウクライナ東部で、夜から翌朝、空が明るみを帯びるまで、死んだ兵士たちが私の心を占めていた。
その日私は救急医療の取材をするつもりで、救急車の配備された前線基地にいたが、そこから数キロ離れたころに展開する最前線の塹壕基地から運ばれてきた人は、すでに遺体となっていた。 本来なら負傷兵は、ここから救急車に乗せ換えられて、軍医とともにスタビリゼーション・センターと呼ばれるいわば野戦病院に運び込まれることになっている。その取材のために、私はここに夜中に待機していたのだ。 日中だと最前線から出る車をロシア軍のドローンが狙い、さらにロシア軍がウクライナ軍基地のありかも察知する可能性が高いからだった。だから負傷者の現場からの運び出しは、ドローンに発見される可能性が少ない夜に行われることが多いという。
私は防弾ベストとヘルメットを着用して、救急車に乗って、真っ暗になった道を移動した。 負傷者の受け渡しをする場所は、攻撃されたときに対処するため、野外となっていた。
しかしそこに運び込まれた人は、すでに遺体となっていた。 当直の医師は、簡単な検査をした後、兵士たちに指示して彼を黒い遺体袋に入れて、救急車に運び入れた。そして救急車は急発進した。
私は黒い遺体袋のすぐ前に座った。舗装されていない道を高速で走るときに、黒い袋が大きく揺れたが、兵士が中でもがいているようには思えなかった。しかし彼はその揺れによって、言葉ではない何かを伝えているように思えた。私は彼が発信する何かを見逃さないよう、ずっと目を凝らして見ていた。
遺体安置所のある病院まであっという間に着いたように思えた。5分くらいに感じた。それが実際は30分ほどかかっていたことを知ったのは、戻りの救急車が走るときに時計を見ていたからだ。
救急車は数十キロ離れた都市の病院の正面を通り過ぎ、その裏にある遺体安置室の前で止り、黒い袋が開けられた。
彼の胸には、小さな穴が何カ所も空いていた。軍医は銃撃を受けたのだろうと言ったが、私はクラスター弾にやられたのではないかと思った。足には止血帯を巻いたままだったから、彼は攻撃を受けて、しばらくは息をしていたに違いない。彼の体はみずみずしく見えた。 片手はだらりと担架からおろしていた。 死後硬直はまだ進んでいないと見え、手だけでなく、体の柔らかさを感じた。
彼は目を閉じていた。医師が彼の背中を検査するために、動かした時、彼の体と顔は私の方を向いた。そしてその時、彼の目が開いた。 私はそれまで彼は私を見ていたように思い、驚いた。しかしそれは美しい目だった。私は彼に見入られたように思った。 しかしその時、医師が気づいて、彼のまぶたをそっと撫でて、目を閉じさせた。
そして彼の遺体袋は閉じられ、番号が書かれた。 このあと彼は、数時間かけて都市の病院に運ばれ、そこで解剖検査を行うことになると聞いた。
戻りの救急車の中で、私は彼の遺体があった場所を見つめていて、彼の家族は彼の死をまだ知らないに違いないことを考えた。彼は20-30代に見えたから、子どもがいたとしても、小さいだろう。その子を寝かしつけようと、妻は何も知らず添い寝をしているかもしれない。それなのに私が彼の死を知っているということに、私は罪悪感を感じ、その時初めて心にこみあげてくるものを感じた。
基地に戻っても、みんな顔をこわばらせていたが、次の犠牲者が運びこまれるまで寝室に横になり、仮眠をとった。私はひとり眠れず、台所の机の前に座っていた。前線では光は漏れないように、完全に目張りがしてあり、真っ暗闇の地上で、あらゆるものが息をひそめるようにしていた。私は、自分の生の1ミリも離れていないところに死の世界が取り囲んでいるように感じていた。 そして私は私を見つめる目を思い浮かべた。静かな世界だった。
そして2人目が到着した。それは地雷処理をしていた兵士の遺体だった。地雷に何かの細工がしてあったのかもしれない。彼の顔にも上半身にも傷は見えなかった。美しい穏やかな顔だった。この証言が、いつか遺族の目に留まり、少しでも心の衝撃が軽くなるようにと思う。
しかし彼の下半身が地雷の爆発を受け止めた。 それは「損傷が激しい」などという言葉では語ることのできないすさまじさだった。 「死者と向き合う」という言葉をあざ笑うような無残さで、医療スタッフも、兵士たちもみな息をのんで、その場所を見ないようにしていた。そして会話はみな小声だった。
私は、救急車での搬送の間、彼の遺体袋とは向き合うことができなかった。検査の時も、ファインダー越しでさえ、見ることができなかった。 私は今、心の中で彼に謝罪している。彼の表情が穏やかだったということは、彼は苦しむ間もなく即死したということになる。と繰り返し考えた。あるいは地雷が作動して爆発までの短い時間に、彼は自分の体で、周囲の誰かを救おうとしたのかもしれない。 そしてやがて時間をおいて、私はロシア兵の遺体にも、少しでも思いやることができるようになるかどうかということも、自分に問うている。