こころ日記 DAY1😌
こんばんは。写真は、【KALDI】の冷凍クロワッサンです。めちゃめちゃ美味しすぎてバターの香りと風味が口の中に広がってパリパリふわふわしてました。おすすめです!ぜひ!
さて、タイトル通り【こころ】、今の気持ちを日記にします🌿
最近、というかずっとアパレル業界にいて思うこと、たくさんあって、その中の悩みのひとつをここでお伝えします。まだまだアパレル業界で体験した思ったことをここで書きたいので、書きますが、今日はひとつだけ書きます😌
今、アパレル販売員に戻って(転職2回して、
アパレル→雑貨→アパレル)
店頭で接客を通して、コーディネートと着こなし方を提案して、ブランドとわたし自身を知ってもらいながら、ファッションを楽しんでいただけるよう日々、たのしく頑張ってます。
今日もニーズに合わせた提案をして喜んでもらえる体験ができて幸せです。
でも、ここでひとつ悩みがあるんです。。。
わたし自身に、顧客様がついたことが一度もありません。それは、わたしに原因があります。
その原因が、前の前の職場で顧客に力を入れる接客をしてこなかった。
もうひとつは、もちろん日々お客様には本当に感謝していて、嬉しいやありがとうのお言葉をいただいて、また来るわね。と仰っていただいたこともあります。でも、わたしが人間としてひん曲がっているのか、なぜか人に対して興味がないのです。。。
接客しているのに、なんでなんだろう。って
思いますし、お客様に対してすごくこの感情は失礼過ぎます。
でも、顧客様に対して今の会社はすごく力を入れていて、力を入れるのが普通なんだと思います。
なんて伝えればいいか、、、
以前来てくださったお客様が、再度来てくださったときに、どう対応していいか、分からなくて戸惑ってしまうんです。普通は「きゃー!〇〇様来てくださったんですね。ありがとうございます!会いたかったですー!」「〇〇に会えて嬉しいです。楽しかったので次もぜひ、お話しましょー」とかの感情が出るんです。普通は。
でも、わたしは嬉しいのは嬉しい。けど、そういう状況に慣れていないから、反応が遅れるし戸惑うんです。素直に言葉に感情を乗せれなくて戸惑うんです。
これが、最近の悩みです。 そんなに悩まなくてもいいのかもしれないけど、もう一人の自分が
なんで、もっと心から喜ばないの?とか、
感情をもう少し上手く相手に伝えられたらいのに。とか思います。。。
これは、人としての問題なのでしょうか。
難しいです。また、aoisoraの考えすぎのクセがめちゃめちゃ出てます。。。
ここまで、日記を読んでくださりありがとうございました。そんなあなたには、小さいさくて、キラキラした素敵なことか起こります。。。💛
ではまたー🤸
💐あなたに、花束を💐
aoisora