
2025年初イベント!arteVarie118レポ
毎年、新年を迎えての最初のイベントは、
インテックス大阪で開催されるarteVarieに
出展しています。
arteVarieはちょっと特殊なイベントで、
他のハンドメイドイベントとは違い
同人誌即売会の中の一角で開催されている
ハンドメイドイベントなんです。
同人誌を求めて何万人という参加者が
大阪南港に集結しますので、公共交通機関の
混雑や入場前の長蛇の列などarteVarieのため
だけに来場された方はちょっとびっくりするかもしれません。
ちなみに、今回の来場者数は37,478人だったそうです。
ひろわっさんも子供の頃から漫画やアニメが
大好きで、私のイラストのタッチはその影響を
多分に受けていると思います。
そのおかげか、漫画やアニメをお好きな方に
私の作風を好んでいただけることが多いことも
あり、こちらのイベントには冬と夏の年2回
参加しています。
arteVarie118が開催されたのは1月12日(日)
昨年の夏に開催されたarteVarieは
台風の影響で参加できませんでしたので、
今回は1年ぶりの参加でした。
大阪での出展自体、昨年3月のてづバ以来ですので
なんと10ヶ月ぶり。(地元なのに)
そして、今回から勝手ながらarteVarieは
柴犬作品のみの出展ということで、
お客様の反応も気になりつつ当日を迎えました。

今回はインテックス大阪全館を使って
開催されましたので、会場内は大変な賑わいでした。
メインの目的は同人誌という方がほとんど
ですので、arteVarieは他のイベントと違って
開場してしばらく経ってから見にこられる方が多いのが特徴です。
ひろわっさんのブースもイベント後半に
たくさんのリピーター様にお立ち寄りいただきました。
偶然見かけてお手に取っていただけるのも
もちろん嬉しいのですが、
前もってSNSやパンフレットをチェックして
足を運んでいただけるのは格別な嬉しさで。
1年ぶりにも関わらず、ひろわっさんのブースに
お立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。
今回のイベントで一つだけ申し訳なかった
ことが、当日遊びにきてくださった方の中に
うさぎ作品をお目当てに来てくださった方も
いらっしゃって。
せっかく足を運んでくださったのに、残念な思い
をさせてしまい申し訳ございませんでした🙇♀️
柴犬作品のみのイベント出店を終えて

今回、実際に柴犬作品のみで出展してみた
感想としましては、ブースの大きさと
1日だけの開催ということを考えると
やはりarteVarieでは柴犬作品のみで
出展をするのがベストな形かなと思いました。
arteVarieでは柴犬作品をお目当てに
来てくださる方が多くいらっしゃることと、
柴犬作品に絞るとガチャガチャ以外は
キャリーケースだけで荷物を運べるのも
大きいです。
arteVarieは他のハンドメイドイベントと違って、
撤去時間が閉会後30分と非常に短いので
短時間で作品を片付ける必要がありまして。
他のイベントでは閉会時間の1時間前くらいから
少しずつ片付け始めるのですが、arteVarieは
開催時間が短いことと、イベントの性質上
イベント後半にご来店くださる方が多いので
できるだけ閉会ギリギリまでOPENしたいと
思っています。
今のところ、この二つを両立するには
作品数を絞るのがベストと感じました。
うさぎさんシリーズも大切な作品なので
柴犬作品に絞るのは苦渋の決断ではありますが、
作家活動とイベント出展を継続していくために
色々と模索しておりますので、ご理解とご協力の
ほどどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️