夏の特別号 青ヶ島
2023年8月10日
暑い日々が続きますが、皆さま、いかがお過ごしですか。
猛暑、台風、お気をつけください。
さて、今回は旅のイントロダクションです。
旅の記事は、本にするか、どこかのサイトに掲載するかわかりませんが、いずれまとめるつもりです。しかし、身体がよく動くうちに、フィールドワークに力を注ぎたいので、まとめるのは、まだまだ先になると思います。
どうぞ、お楽しみに。
青ヶ島
東京都心から南へ358キロにある島、青ヶ島。火山島です。令和1年8月1日現在、人口は170名で、日本で一番人口の少ない村です。
先日、2023年7月26日から行ってきました。
Topの写真をご覧いただければ、お分かりだと思いますが、砂浜はありません。海岸から、非常に険しい道となります。
どこの島も水で悩むことが多いのですが、青ヶ島も水源が乏しく、水問題は深刻でした。そこで、外輪山の山肌にシートを貼って雨水を溜めた「向沢取水場」をつくり、その問題が解消されたようです。水道水をいただいていましたが、全く問題なく美味しくいただきました。
青ヶ島は、焼酎をつくられています。せっかくなので青ヶ島で作られたもののみの材料で、更に熟成されたものを、少しだけいただきました。すっきりとした雑味のない味。丁寧に作られた自然の恵みの味ですね。
鬼ヶ島
「保元物語(ほうげんものがたり)」にある源為朝が訪れた鬼ヶ島は、青ヶ島ではないかという説があります。
女人禁制の島 男島
「青ヶ島」という名について
青ヶ島には、多くの島名があるようです。
青ヶ島港(三宝港)
厳しい港。クレーンで荷揚げと荷下ろしをします。海が荒れている時は、船も着きません。
坂 道
写真を撮るので、レンタカーは借りずに、全て徒歩で移動。借りたとしても、道ですれ違えません。トンネルで他の車に出会ったら、バックして戻るしかありません。私には、そのような運転技術もありませんし、そもそもこちらの都合よく撮影のために駐車できる場所がありません。
上の写真は、帰り道の途中の写真です。ここまでも、結構、歩いていますが、遠景でこの坂を見上げると、登り切ることができるのかと不安になりました。
しかし、昔の島民の苦労を思えば、良くなったこの道の坂で、弱音は吐けません。
そのようなことを考えながら歩いていると、夕日がさして、綺麗な雲が現れ、とても元気になりました。その後、難なく登りきり、岡部地区で夕焼けの撮影をしました。
青ヶ島郵便局からの葉書
青ヶ島郵便局から、暑中お見舞いのはがきを、友人たちに送りました。郵便局にはスタンプが用意されていたので、「オオタニワタリ」と「サクユリ(タメトモユリ)」のスタンプを押し、また窓口限定の風景印を押していただきました。
サクユリは、形・色・匂いがとても良く、青ヶ島小中学校の校章にもなっています。
早速、はがきが届いたと、友人から電話がかかりました。
「私にはダイヤモンドより嬉しい」とのこと。そのような喜びの言葉をきけて、私の方が嬉しい!
#青ヶ島 #Aogashima
#八丈島 #Hachijojima
#青ヶ島港 #三宝港
#青ヶ島郵便局
#源為朝
#サクユリ #タメトモユリ
#オオタニワタリ
大谷翔平選手_お身体に気をつけて!_応援しています
*
*
*
昨日、宮﨑駿さんの『君たちはどう生きるか』を拝見しました。
今までの作品のエッセンスが重奏され意欲的な作品でした。個人的にですが、シンクロニシティしていて、大変、勇気づけられました。ありがとうございます。
ポスターだけの告知、理想的です。おかげで、何の先入観もなく、あるとすれば「青鷺」への自分の経験知からの想像だけで、映画を観ることができました。
次回作も勝手に楽しみにしております。
*
*
*