見出し画像

31歳技術職ワーママの現状

こんばんは
ワーママのhiroです。

今回はワーママ歴3年の私の現状について
略歴以下の通りです。


2014年入社 →技術部 配属
2017年結婚 
2019年08月長男誕生
2020年04月職場復帰(時短勤務開始)
2021年10月次男誕生
2022年04月職場復帰(時短勤務中)

入社以来、同じ会社で技術職をしています。

通勤時間は電車と徒歩で80分強
7:00過ぎに家を出て9:00-16:00勤務。
毎日3時間を通勤に費やすこと早2年

正直、割に合わないとは思ってます。

思ってるよ。思ってるけど、

なかなか。泣


ちなみに転職活動は結婚前から現在に至るまで断続的にしています。

内定を頂いた事もありますが
都度、現状維持バイアスから抜け出せず現在に至ります。

最近では昨夏、市役所の技術職(化学職)を受験しました。


最終面接まで行き、ふと気がつきました

私、公務員になりたいわけじゃない (!)



既婚子持ち、30歳の気付き。


今まで職種の変更も頭にあったのですが
手を動かして物を作ったり、試験をしたり
文献を読んだり、考えたり

私そういうの好きだったんだ!と
改めて気がつきました。


自己分析が足りないと言えばそうなのですが 笑

今技術職として働いているのは
元々何か思い入れがあった訳でありません。
10年前の就活当時から自分が生涯ひとつの仕事をやり遂げるというイメージは無く
かと言って今必ずやりたい事も無い。
最初のキャリアくらいは大学での学びを活かしておこうかと考えた結果です。


他職種→技術職には転換しにくいが技術職→他職種は可能性があるかも…
選択肢を残しておこう!という考えでした。

今考えると、高校の時も化学は必修
物理か生物を選択するという場面で、同じ理由で物理を選択しました。

人って歳を重ねても
ふとした選択や芯の部分で本当に変わらないですね笑



結果として学卒で化学系メーカーの開発部門に滑り込み、私のファーストキャリアは10年目を迎えそうです。(昔から習い事とか続くタイプです)

しかしながら、最近になってやっと自分の次のキャリアがイメージできるようになってきました。

ぼやっとですが笑


女性の働き方って難しいですよね。
結婚も出産も子育てもやっても無い時期から想像だけでキャリアデザインしていくわけですが
就活生が考える結婚しても、育児(介護)をしながらでも続けられる仕事とは。

経験の0と1の差に気付いた数年でした。



とりあえず2023年、動こうと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?