マガジン ハブポジションになる重要性
私はいつも複数領域横断野郎になろうとか、通訳者、媒介者となろう。
という事を言っています。
今回台湾のビジネスイベントに出展して改めてその思いを強くしたので考察してみます。
複数領域横断、通訳、媒介という言葉でも良いのですが今回はあえてハブという言葉にしてみます。
ハブという言葉を私なりに解釈すると「この人に聞けばなんとかなるかも」と思わせる人材になるという意味で解釈しています。
一度ハブポジションになれると黙っていても情報や人が集まってくる確変状態になります。
外国企業は日本に進出したがっている
ここから先は
2,312字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?