マガジン 大学院/留学面白そうという話
先日ひょんな事から大学病院でバリバリ研究している先生と一緒に旅行に行ってきました。
大学病院での研究や留学の話を聞いて面白そうと思ったので記事にしてみます。
元々私は医局員だった頃漠然と海外に住むことに憧れがありました。
しかし今それを思うと単なる現実逃避、医者として働いているのだから決して海外に住むことなんて出来ないけれど留学の間は猶予期間になりそう。
という邪な考えでした笑
しかし、私は2025年4月から今更行かなくてもいいのに大学院に行きます。(試験受かっていれば笑)
ちなみに学位については誰からも強制されておらず、そもそも足の裏の米粒としての学位には全く興味がありません。
シンプルに大学で研究するのが面白そうと思ったのです。
それと同じで留学して研究をするのも面白そうだなと感じました。
研究なんて一切やったことがないので自分が研究に向くかどうかわからないくせに留学面白そうと思っちゃっている自分がいます。
海外で、海外の先生や研究員と話をするのはとてもおもしろそうです。
またこれはちょっと特殊なものの見方かもしれませんが、私はAIは下駄を履かせてくれるツールだと考えています。
AIの可能性
ここから先は
1,370字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?