![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113048425/rectangle_large_type_2_0deefd0bd16b1b487282b58bc9df309a.png?width=1200)
9月後半未来数【5】運勢・受け取る勇気
未来数【5】の9月後半のお話は、受け取る勇気というテーマです。お金やものには感謝の気持ちが含まれていて、遠慮して受け取らないのは、相手の気持ちを無駄にしてしまうということです。
しかし、私たちは遠慮するのが礼儀だと思っていたり、そのほうが美徳だと感じることも多いはずです。確かに相手に敬意を払って、遠慮するものやこともあります。しかし、多くの場合、相手が自分に感謝してくれて、物やお金を差し出してくれているので、受け取ったほうがお互いに気持ちが良いわけです。
9月後半は、受け取ることを意識出来るようにお話していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691711378789-GoLyMNjBlz.jpg?width=1200)
先に与える
9月のような運気のときは、循環しやすい時期で、先に出す、与えることによって、巡り巡るようになっています。さらに、先に出したものが大きくなりながら巡り巡るのも特徴です。
循環のことをお話するときに、いつも、先に与えることが大切なんだとお伝えしていますが、最近よく感じるのは、私たちは相手よりも先に出してあげたいと思って、先に出してあげることが出来る人が多いという事実です。
だから与えることには慣れている。相手が欲しいと言ったものは出来れば差し出してあげたいと思っているから、ちょっとだけ無理をしても出してあげられる人が意外に多いのです。
その一方で、自分が受け取る場面で、受け取れない。先の話のように、お金や物を頂ける場面で、何故か遠慮してしまい、受け取りにくくなるのです。
受け取ることがどれだけ重要なのかこの後お話が続きます。
ここから先は
1,384字
/
2画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。