6月後半の未来数【7】の運勢
自分らしさが段々とわかってきたそんな6月になっていますか?
よくお話することですが、自分らしさって自分ではなかなか見つけにくいものです。だからこそ、他者を介してわかるようになっていたりします。
誰かと比べたときに、自分の考え方がわかったり、誰かとギクシャクしたときに、自分が本当に大切にしているものに気づけたり。
気づきの大きさは大小様々かもしれませんが、自分らしさに気づく出来事がちょこちょこ起こっているんじゃないかなと思います。
6月後半の未来数【7】の運勢は「スピードを緩めていく」テーマです。
スピードを緩めていくってどういうことか。
毎日の仕事のペースや生活のペースってありますよね。
例えば1日20件の案件を片づけるとか、資料を50部作るとか。家事で言えば、掃除、洗濯、炊事を毎日午前中に済ましているとか。友達との連絡は四六時中LINEでやり取りしているとか。
そういった全てのペース、速度を一旦緩めていく。もちろん、仕事や家事となれば、滞ってはいけないこともあるので、出来る範囲でゆっくりにしていくことで、自分の時間が出来たり、身体を休める時間が作れます。
自分の時間や身体を休める時間が出来たとき、様々な見直しや確認が出来るようになります。
毎日を過ごすペースを緩めるのは、あなたが自分の気持ちや身体を見直す、確認するためなんです。
実際に見直したり、気持ちと向き合ったり、確認したりするのは来月がメインかもしれませんが、今月末に向けて、段々と毎日のあらゆることの速度がゆっくりになっていく感じがします。
速度を緩めないと見えないものがあるわけです。
いつもの過ごし方やペースでは、自分の気持ちと向き合う時間がなかったり、身体の些細な異常を発見できないから、ペースを落とす。
ここで急いでしまえば、自分の気持ちはわからないまま。
身体の異変は気づけないまま、後々になって大きなことになってから気づくことになってしまう。
大きなことになってしまってからでは、人間関係が崩壊して修復不可能だったり、身体も重大な病気だったら休養しなくちゃいけなくなって、日常生活を大きく変えなくてはいけない。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。