3月後半の運勢・追伸のお便り未来数【11】の人へ
気持ちの浮き沈みや停滞感を感じている人もいるかもしれない3月。
あなたの3月はどんな感じですか?
3月後半は「じっくり向き合う」テーマです。
3月後半のお話
停滞感があると、上手くいっていないんじゃないかとか、このままではダメなんじゃないかと感じると思います。
結論を言えば、それでいい。
ただ、停滞感やどうしたらいいんだろうという気持ちは、大切な見直しサインとして受け止めて、今までの自分を見直していけると運気が好転していきます。
そのまま流れに漂うのもありなのですが、この時期はそれをおススメできません。なぜなら、今までのことが立ち行かない、うまく進まないのは、あなた自身の見直ししたほうがいいよというメッセージだから。
放置して進もうとすれば、今月はまず進み具合が遅く、さらにはいい結果を生みません。棚上げして進んでしまうと、この先のどこかでまた同じように見直しをしなければいけない場面に遭遇します。
そうしたらまたしんどい想いをしなければいけなくなってしまいます。
仕事のことで言えば、あなたのやり方が自分本位になっていたとしたら、周りの意見を聴かないといけない場面に遭遇するだろうし、逆に人の意見に左右されてしまっていたら、自分はどう思うの?と問われる場面に遭遇します。
プライベートな人間関係だったら、コミュニケーションのことでもめ事が起こるかもしれません。言った言わないの話は平行線だろうし、お互いに、みんな嫌な気分になってしまう。
スルーしていこうとすると、これからが悪化したり、何度も同じような出来事で悲しい想いをしなくてはいけなかったり、うまくその場を切り抜けられたとしても、どこかまた別の時期に見直しがあったりして、同じような体験をすることになります。
運気を上げていくためにはこの時期どう過ごすのが一番良いのでしょうか。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。