![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78787988/rectangle_large_type_2_baea117264b2cd47a4cb99d6b3da4023.png?width=1200)
6月の未来数【5】の運勢
旅に出かけるとき、どこに行くのかを決めます。
目的地をしっかりと決めないノープランな旅が好きな人でも、西へ行こうか、東に行こうかくらいは決めますね。
6月の未来数【5】の運勢は「方向性が決まる」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652838059512-NhzSOeUQ0f.jpg?width=1200)
全体のお話
先ほどの話の続きで、行き先、方向を決めれば、どれだけノープランな旅でも、おおよそ的外れにならずに進むことができます。
目的地や目的の方向を決めたとき、自然とそこに辿り着くルートも決まってきます。
電車を使うとして、どこの駅まで行けばいいのかというような小さな目標が出来たり、その駅に行くために、歩くのか、走るのか、車なのかいった移動手段も計画するでしょう。
これはあくまでたとえですが、6月はこんな風に、目的地が決まり、そこに辿り着くための計画が段々と立ってくるわけです。
仕事のことだったら、あれもこれもになっていたところが、段々と的が絞れてきて、私は今の職場でこうやって働けば、みんなのため、お客さんのため、お店のためになりそうだとわかったり。
広報や営業の仕事だったら、SNSを毎日のように更新していると、見てもらえる人が増えて、そのうちお店に来てくれる人が増えたり、注文数が増えたり、問い合わせが増えてきたとか。
プライベートなことだったら、大切な人とこれからどんな風に関わっていけば良いのかがわかってきたり。
家庭内の役割がわかって、私はそれほど仕事仕事にならなくても、まずは家事に重点を置いて、効率的に過ごせば、自分の時間ができるから、そのときに好きなことで仕事が出来そうだとか。
その逆もしかりで、自分が仕事に集中して、パートナーが家のことをするとか。
何かしら自分の進むべき道みたいなものが段々を見えてくるんです。
見えてきたら、そちらに進んでいけばいいのですが、進むときにポイントがいくつかあります。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。