![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74566099/rectangle_large_type_2_688b00bc3f2b6e231e6775b33a1b2a3d.png?width=1200)
4月の未来数【2】の運勢
「新しい」というキーワードで世間が動き出す時期ですね。
3月は少しゆっくりなペースで自分がどう感じているのか、どう思っているのかわかる場面があったかもしれないし、バタバタ動きながらも、ああ、私ってこれはやりたくないんだ、やっぱり、とかこれはやりたいことなんだなと確認している場面もあったかもしれません。
4月の未来数【2】の運勢は「大きく動き出す」テーマです。
![](https://assets.st-note.com/img/1647655341584-ssZgZJgNGf.jpg?width=1200)
4月全体のお話
大きく動き出すとは、時期的に、忙しくなるという意味もあります。
人から人へモノの受け渡しや金銭の受け渡しをするような場面、またそれがお互いというレベルではなくて、あちこちの人と受け渡しをしたり、廻りまわってきたものやお金を受け取るという場面もありそうです。
この時期に物やお金を渡すこと、使うことを惜しんだり、不安な気持ちになって、使わない行動をすると運気が下がっていきます。
なぜなら、モノやお金を手渡していくときって、気持ちが入るからなんです。
ありがとうっていう気持ち、嬉しかったよという気持ち。
またよろしくねという願いや希望を込めて、贈り物だったり、お金を支払ったりしますよね。
気持ちは目に見えませんが、モノやお金は目で見えてはっきりわかるもの。
気持ちが入っているから、渡された相手は当然嬉しい気持ちになります。
それを出し惜しんだり、ケチになってしまうことで、気持ちの交換、気持ちの循環が起こらなくなっていくとどうなるでしょうか?
仕事で場面だったら、お客さんだったり、仕事仲間とお茶する場面、食事をする場面を思い浮かべてみて。
あなただけケチになってしまって、お金を出し惜しんだり、安いものばかりを注文していたり、自分のモノだけ支払うわという態度だと、同席した相手はどう感じるでしょうか。
もちろん、もう一緒に行きたくないわとか一緒に何かするのは嫌だなと感じますよね。
プライベートも同様で、家族や大切な人と一緒に過ごす時間を思い浮かべてみて。
お金の支払いや贈り物をする場面で、出し渋りや出し惜しみをすれば、嫌な空気になるし、雰囲気だけでなく、その後の関係も冷たいものになってしまうかもしれません。
ではこの時期、どんなふうに過ごすと運気が良くなるのでしょうか。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。