![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91290290/rectangle_large_type_2_af57b4f2cc292f0fc72371b686f74f71.png?width=1200)
12月後半の未来数【7】の運勢
2022年も残り2週間ほどですね。あっという間に過ぎ去った感じがしますが、いざ振り返ってみると、意外に内容の濃い1年だったのではないでしょうか。あなたにとって区切りの年だった2022年。どんな区切りがありましたか?区切るってとても大切なことで、次に進むための軽量化だったりします。荷物を降ろすことで軽くし、新たなスタートを迎える。そのとき、スタートダッシュが勢いよくきれて、決断力も冴え、行動力もアップします。
スタートに向けた軽量化の1年。どんな軽量化を達成したでしょうか。捨てたものや整理したこと、シンプルにした人間関係。その他にもやろうやろうと思ってやれなかったことをやって一区切りつけた人もいると思います。先延ばしにしてきてしまったことを終わらせて、スッキリした気分を味わえた人もいます。
12月後半の未来数【7】の運勢は、次のスタートが見えてきましたというお話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668557099932-IVQBjXx7Hy.jpg?width=1200)
全体のお話
次のスタートが見えてきましたと書いたのは、もうすでに目指しているものがあなたの場合わかっているはずだから。今年の後半、迷いながらも自分中心で取り掛かったことやまとめ始めたこと。それがもう既に新しいスタートの予行演習だった。勿論、その時期に取り掛かったものを引き続きやりながら、さらに洗練させたり、工夫させて、来年いよいよカタチにしていくこともありますし、同じような内容をもう一度やることもあると思います。
どちらにせよ、昨年まではやれずにいたこと、自分が中心になってやるのを避けていたことを今年きちんと取り組めたおかげで、やれるかもしれないという自信も出てきましたよね。
これもいちえに、あなたが避けてきたことに自分で取り組んで、きちんと区切りをつけたからこそです。区切る作業とか棚卸しするって大変なこと。だって、苦手や嫌な気持ちで避けていたわけですから、当然です。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。