![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79807231/rectangle_large_type_2_de79f62154ed7af52622a277d363fbe3.png?width=1200)
6月後半の未来数【2】の運勢
6月になっていよいよ1年の折り返しの時期ですね。
何か新たに始まったことや始まっている感じはありますか?
始まりと聴くと、どうしても大きなスタートを連想しやすいわけですが、それだけではなくて、例えば、目に見えない心の中で決めたことがあったり、やっていることは同じでも、心機一転の言葉のように心を入れ替えてみたいなスタートもあるのだと思います。
2020年頃から始まったあなたの1つのフレーズ。
それを1つまとめる時期に入ってきているのかもしれないなと思っています。
6月後半の未来数【2】の運勢は「減らすものは何か」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654128016322-abKpcA1ZMZ.jpg?width=1200)
全体のお話
頭の中で考えていたことを実際、行動に移した時、初めてわかることってありますよね。
思っていたよりもうまくいった、いかなかった
想像よりも大変だった、簡単だった
そんなようなことです。
ここで大切なことは、上手くいかなかったからやめてしまおうではなくて、何が悪かったかなと振り返る時間を持つことです。
試しにやってみたとして、あまり思ったような成果が出なかった。
そういうときって大体の人は、ああ、やっぱりだめじゃんってあきらめモードに入る人が多いんです。
でもこれはとてももったいなくて、たまたまうまくいかなかったかもしれないと思うと、またチャレンジしたほうがいいときがあって、それを全部まるごとやめてしまう、諦めてしまうことになる。
だからこそ、この時期に大切なことは、なぜうまくいかなかったのかなとちょっとだけ時間を取って考えることなんですよね。
もし考えずに進んでしまえば、何をしたらいいのかをまた探さないといけないし、その時間もかかります。
下手をしたら、迷子になる。
私はしたいことがわからない、何をしたらいいのか、どうしたらいいのかと路頭に迷う時期が来てしまう。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。