![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72029055/rectangle_large_type_2_41322634eddc59b9606de410e031e9d5.png?width=1200)
2月後半の運勢・追伸のお便り未来数【9】の人へ
気持ちが晴れるとき、少し曇りがかるとき、雨模様の時。
春に向かう天気のように変化が著しい人も多い気がしますね。
あなたの2月後半は「そのままでいいんだ」がメッセージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1644720276555-sWlrUCa7tl.jpg?width=1200)
2月後半のお話
そのままでいいんだって、今のままで無理をしなくていいということです。
先ほどの天気のお話と同じように、温かくて気持ちの良い春を迎えるためには、雨が降ったり、すごく寒くなったり、またはその逆で、いい陽気の日があったり、温かいなと感じる日があったりしながら、ゆっくりと春になっていきます。
桜が咲く頃を春だとしたら、1年の中で、今頃が一番変化が激しいのだと思います。
桜は花が咲いた後、すぐに新緑の葉をつけ、来る来年の春に向けて、栄養を作り、枝葉を育て、秋に差し掛かれば、葉を落とし、じーっと春を待ち、ようやく花を咲かせます。
どういうことかというと、植物たちは、そこから移動することができないので、その場の環境や天候に合わせて、毎日を生きているのです。
私たち人間は、少しの移動はできますが、海外に行く、宇宙に行くことはなかなか叶うものはありません。
植物と同じように、あなたの今が例え冬だったり、寒かったり、雨が降っていても、無理に変えようとせず、そのまま、今のままいるだけで、そのうち晴れ間が戻ってきたり、温かくなったりするから、安心してそこにいていいんだよということなんです。
気持ちが揺れるとき、私たちは、何かしなくちゃいけないんじゃないかと思いがちです。
ここから先は
1,006字
/
2画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。