6月後半未来数【1】運勢・やってみてわかったこと
上手くいっている人やその道のプロと呼ばれる人たちは、ブレることがほとんどありません。料理人がいきなり大工になることもありませんし、作家が急にパテシエになることもありません。
しかし、もしかしたら、今はプロフェッショナルになっている人たちも、過去のどこかで他の職業を体験したり、あれこれやっていた時期があったのかもしれません。なぜなら、プロフェッショナルになるには、あれこれやってみないとわからなかった、自分にはこれが合ってる、これが好きだと気づかなかったかもしれないからです。
6月後半の未来数【1】の運勢は、やってみてわかったことがテーマになっています。
やってみてわかる
人生のほとんどはそうです。やってみたからわかったわけです。学校を卒業後、社会人になります。社会とは何かわからない状態から、実際に勤めてみて、仕事の大変さや人間関係の複雑さがわかりました。それと同時に、そうして働いてくれた両親の気持ちもわかりました。
人間関係では、お付き合いという社交辞令も学びます。好きでもないけれど、仕事の接待をすることもその1つです。しかし、仕事以外の場面のコミュニケーションが大切なことも気づきます。
恋愛や結婚も同様です。片思いから、付き合ってみてわかること。結婚してひとつ屋根の下に暮らすようになったから気づいたこと。全て、やってみたからわかったことなのです。なぜ、これが大切なのでしょうか。
ここから先は
1,292字
/
2画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。