2月の未来数【11】の運勢
2022年が始まり、もう1か月が過ぎました。
どんな1か月を過ごされてきましたか?
何か大きな変化を体験したという人もいれば、自分の心の変化に驚いている人、毎日やっていることはあまり変わりないけれど、気持ちよく過ごせる日が増えたという人もいるかもしれません。
未来数【11】の人の2月は「自分らしさ」がテーマになっています。
2月全体のお話
自分らしさとは、元々あなたが持っているもののことです。
今やっている仕事の内容やそれに関するスキル、知識、学歴、資格など目に見えるものではなく、あなたが生まれてからもう既に持ち合わせている、そんな見えないものがきっと自分らしさの源です。
こういうと、一体何のことなんだろう?と思うかもしれませんね。
でも、ほとんどの人は、生まれながらにして、得意な部分を持っています。得意だからこそ、スイスイ出来てしまって、あまり苦労してやっていないので、自覚しにくいんだと思います。
例えば、人と話をするのが好き、得意と言う人は、いつでも誰にでも話しかけることが出来たり、へーそうなんだ、これはどうなの?など相槌も上手だったりしますね。
本を読むことが好きで、得意な人なら、文字を書くこと、物事をまとめることを上手にこなすかもしれません。わかりにくいことでも整理して誰かに伝えらる、書類を作れる、そんな人も多いはずです。
絵が好き、何かを作るのが得意という人だったら、言葉にする事よりも、芸術やアート、音楽、ダンスや創作で才能を発揮しているかもしれないし、身近なことで言えば、写真を撮るのが好きだったり、美術館、博物館のような場所に惹かれる人もいるかもしれません。
あなた自身、意識してやっていることではないので、自分の元々持っている感覚が素晴らしいものだとわかりません。
でも振り返ってみて欲しいんです。
誰かからあなたは~がすごいよね、ここが素晴らしいよね、得意だよね、上手だよねと言われた経験。
多くの場合、自分の気づかない特性みたいな部分は、人が教えてくれます。
本当に友達作るのが上手だよね、話しやすいよねと言われたり、まとめるのが上手だし、毎回読みやすく見やすい書類を作るよねとか。
景色を見てそう感じるんだね、そんなことからこう思うんだねとあなたの表現や感覚を褒めてくれる人もいたんだと思います。
自分らしさは自分ではなかなかわからないもの。
だから、他人が褒めてくれたり、認めてくれたり、羨ましがったりしてくれます。
それをちゃんと受け入れることがとても大切です。
褒められたら、受け入れる。
ありがとう、嬉しいと言って喜びを伝えてください。
それを繰り返していくと、いつの間にか、自分らしさに気づいて、仕事や人間関係、毎日の暮らしに自然と自分らしさを活かせていくようになります。
逆に、褒められた、認められたとき
いやいや私なんて。と言っているといつまでも自分らしさに気が付かないままで、どうせ私なんかと卑屈になってしまいます。
あの人はここがすごいし、この人はあれができるし。
私なんて、僕なんて、どうせ何も大したことない。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。