見出し画像

『ビックリハウス』週刊たろじい通信第20号

はじめに

駅近くの商業ビルで、催事コーナーがあるのですが、先日そこで古本を売っていました。

ふらっと寄ってみてびっくり。ブックオフでは買えない、貴重な古本がたくさんありました。

いろいろ迷った末、私が選んだのが「ビックリハウス」1981年5月号です。

今週の読書

今から40年以上前の雑誌ですよ。この号ではなかったと思いますが、確かに読んだ記憶があります。

古本市では500円で購入しました。

「1981年3月号」がAmazonで5700円という価格で販売されていますね。

「1981年5月号」の執筆しているメンバーをご覧ください。


  • 糸井重里 現在74歳

  • かまやつひろし 2017年78歳没

  • 小森和子 2005年95歳没(インタビュー記事です)

  • 笑福亭鶴瓶 現在71歳

  • 矢野顕子 現在68歳

  • 和田誠 2019年83歳没

  • 浅野ゆう子 現在62歳(アイドル紹介のページですね)……

知らない人にどんな雑誌か説明するのはむずかしいです。糸井重里さんのWikipediaでは「サブカルチャー雑誌」として紹介されていました。

「びっくり箱」のように、クスリと笑えるものが活字になっている、といえばいいでしょうか。読者の投稿が主体です。

中身を開けるとわら半紙(ってこの言葉、どこまで通じるのかな)のような紙でできています。

糸井重里さんの「ヘンタイよいこ新聞」、あったあった。一人でニヤけてしまいます。もったいないので毎日少しずつ読んでいきたいです。

おわりに

私はときどき、「何のために生きているんだろう。生きているのが面倒くさい」と思ってしまいます。神様(仏様)はそんな私に、「人生、まだまだ楽しいことがあるんだよ」と教えてくれたのでしょうか。

古本市に立ち寄ったのも偶然、その中で「ビックリハウス」のコーナーを見つけたのも偶然。もし古本市がなければ一生で二度と「ビックリハウス」なんて思い出すこともなかったでしょうから。

我ながらよくこの歳まで生きてきたな、と思います。前回の投稿でいかに入院生活が辛かったかを述べましたが、それより前にはいい時代もあったんですね。そしてこれからも笑顔を大切に生きていきたいです。それでは合言葉、「ついてる」(斎藤一人)。

62歳になりました。よろしければサポートお願いいたします。創作の活動費にあてたいと思います。