【ひろげとんNFT #003】新世代のアイコンとなるコレクション「DUO」とは?
こんにちは、ひろげとんです。
本日はあるNFTプロジェクトについて語りたいと思います。
ぜひ見ていただけると大変励みになります。
では、長くなりましたがさっそく本題に入らせていただきます。
(前回の記事は文末に載せています。)]
1. DUOと言う名の異端PJ
皆さん、「DUO」と呼ばれるNFTはご存じでしょうか?
ホルダーのリアルな生活(Web2)で発生する様々な日々のイベントを反映させ、それを外部に表現するNFTです。
例えば、ホルダーが寝ているときは「DUO」も寝ていて、雨が降るとNFTもレインコートにくるまり、また仕事をしている時間帯は「DUO」も多忙に雰囲気で動いている。
といった感じで電脳世界(Web3)に設置した自身の化身との接続を強めることでPFPアイコンや所有物、資産など場所を超越した新感覚のNFTです。
そして本来のNFTの性質から、「Twitterのアイコンが寝たから、今この人は寝ているだろう」というように自身の状態を視覚情報として分かりやすく可視化することが可能です。
つまり、「DUO」を通した新たなコミュニ―ケーションが実現できます。
概要はこんなところです。
以下にWP(ホワイトペーパー)を載せますので、ご確認いただければと思います。
以下の画像でも分かりやすく説明されています。
では、特徴などの説明に入ります。
2. 機能と特徴
【機能】
DUOは先ほど語った通り、ホルダーの生活様式における多様なイベントに寄り添って姿形を変容させます。機能は現時点で3つ考えられています。
次に特徴です。
順に説明していきます。
3. イラストレーター「バニリゾ」氏
彼女の素性から解き明かしていきたいと思っています。と言ってもあまり情報がありませんので少ない情報の中からボクなりにまとめたいと思います。
以上が主なプロフィールになります。
①②に関しては作品を見てもらった方が早いので今から下にお見せしていきます。
[ジャンル]
-ファンタジー系-
(1)
(2)
(3)
(4)
と、黒系統を基調にダークファンタジーを彷彿とさせるようなタッチで描かれている作品が多いです。
次にサイバー系です。
-サイバー系-
(1)
(2)
(3)
(4)
と、女性を中心にファンタジーの要素を残した画風で体の外部に機会を搭載したり、内部に搭載したりしたイラストなどが多いです。
また、現代のサイバーパンクのように蛍光色をふんだんに使用したイラストも手掛けています。
最後に現代系です。
-現代系-
(1)
(2)
なかなか現代系は見つからず、上記のも現代アートと呼んでいいのか悩みましたが、一応紹介しました。
③に関してですが、各種SNSを見ていただけると分かると思います。
上記した通り、TwitterとPixiv、Potofuをメインに活動しています。
[Twitter]
[Pixiv]
[Potofu]
Twitterについて本人もあるインタビューで語っていましたが、完成されたイラストを公開するよりも進捗過程を公開する、つまりプロセスエコノミーが非常に大切なのだとおっしゃってます。
実際に実行したら、洋服のレースの進捗の投稿でTwitter上において13万いいね、フォロワー数が800人から一気に9000人まで上がったとのことです。
以下のツイートがその進捗状況を示したツイートです。
次に⑤。NOTDEVのチームの1人とのことですが、どのようなチームなのかまずご紹介します。
上記のNFTを作り上げたチームが「NOTDEV」であり、その運営メンバーにバニリゾさんがいらっしゃいます。下記に「UPA」のWPを載せますので確認してみてください。
⑤はシリーズコレクションとして運用している「不揃いな日常」という、上記のNFTなどを作り上げていく前から発信したり販売してきているWeb2のイラストです。
薄い青緑を基調としており、 "メカニック系と子ども" というテーマや、 "動物" をテーマにした様々なイラストを手掛けています。
ボクが個人的に好きな作品を紹介した上で、それ専用のアカウントの紹介をします。
僕はこの作品が一番好きです。これはDUOの紹介ですので詳しくは語りませんが、今度時間があるときにツイートでもしようかと思います。
以下アカウントです。
⑥に関してですが、実は彼女がTwitterで俗っぽくはなりますがいわゆるバズッた状態になったきっかけは、クリエイター向けの作業ライブ配信サービスである「00.00 Studio」で活動し続けていたからというサクセスストーリーがあります。
こちらに関しても今回は詳細は語りません。
最後⑦ですが、彼女の尊敬するイラストレーターは韓国のキム・キョンギです。韓国を代表するグラフィックアーティストであり、漫画家で下書きをせずに描き上げるアーティストとして名を馳せています。
世界一絵が上手いと称されてもいます。彼女はこの方に感銘を受けてイラストを本格的に始めました。
大変お待たせしました。
ここから本格的にDUOの説明に入ります。
今回のDUOのメインイラストレーターである彼女をより知っていただいた上でDUOに入っていただけるとよりコミュニティが熟成されやすくなると思い、他のDUOの紹介ブログと違って敢えて長く説明させていただきました。
ではDUOの特徴である②から説明に入ります。
4. リアル生活反映型PFPとEARN系の革命
まず、DUOのTwitterアカウントとDiscordアカウントを下記に載せます。
名前の通りです。リアルタイムで自身の生活を反映させるPFPという半3Dのイメージが強いNFTです。
PFP自体はイラストでありWeb2の媒体でしかないですが、このNFTをそのPFPを能動的にするというのですから非常に新価値を提供できると思っています。
これこそUPAで以前培っている経験値もあると思っています。
具体的には先ほど話した通り、ホルダーが寝ているときは「DUO」も寝ていて、雨が降るとNFTもレインコートにくるまり、また仕事をしている時間帯は「DUO」も多忙に動いているといったイメージです。
これは、遠近的で立体感があり3D視点での可視化も可能になると思っています。
変化の種類について解説します。
1. ホルダーが自分でボタンを押して変化させる
2. ホルダーの設定した時刻や地域に合わせて自動で変化する
3. 保有されているアドレスの動きに合わせて変化する
[機能]
①任意指定できるプラットフォーム
MetaMask等をコネクトしてホルダー中のDUOを表示し、「おやすみぼたん」「仕事中ボタン」等を押すことで簡単にDUOを寝かしつけたりすることができます。
ボタンの種類は様々で、コミュニティの意見を反映して追加されていきます。
②API利用による自動変化機能
お天気や株価などAPIが発行されているものを利用し、自動的に・・・
「登録されたおおよその地域で雨が降るとDUOが傘をさす」
「登録されたタイムゾーンが登録された時刻になるとDUOが勝手に寝る」等の行動をとるようになります。
※API : Application Programming Interfaceの略。例えば、あるサービスにGoogleアカウントでログインできる状態のことなどを言う
③特手のトランザクションに呼応して変化する機能
DEXでの取引や新しいチェーンとのブリッジなど、DUOのホルダーであるアドレスのアクティビティに応じて、例えばユニスワップのシンボルを模したアクセサリーが入手できたりするようになります。
※DEX : Decentralized Exchangesの略。別名「分散型取引所」。
管理者なしでユーザー同士が直接取引できる取引所のこと。
ブロックチェーンのスマートコントラクトによって分散型(非中央集権)の金融システムが実現。
※ブリッジ : 仮想通貨やトークン、あるいはNFTなどの暗号資産を特定チェーン上から異なるチェーン上に移動させること。
※ユニスワップ : 2018年にリリースされたDEX。
イーサリアムブロックチェーン上に構築されており、DEXの代表格として人気を集めている。AMM(自動マーケットメイカー)の導入によりユーザーは高い利回りを得られるようになった。
以上が現時点で構想されている機能です。
次にこのような機能を利用してどんな体験や価値を提供したいのか、についてまとめていきます。
[体験や価値]
①〇〇中を表示させることが非常に便利
例えばTwitter上で・・・
(1)多忙でリプやDMを返せなくてそわそわしている
(2)返信が来ない際にそれは相手が忙しいのか、ただ気付いていないだけなのか、再送信(リマインド)するべきか迷う
(3)自分の樹になる人や大切な人が現在何をしているのか知りたい
(4)気軽にクソリプや雑誌DMを送信していいタイミングかどうかの見極め
といったお困りごとが多い
DIscordなどを初めとしたWeb2におけるSNSツールには標準装備されている機能です。
これをDUOにも応用可能ではないかと運営側が四苦八苦して導入させました。以下のようなシステムです。
誰から見ても「寝てる」と分かるのでその間はDMを無視されても気にしなくて済みます。
②自身の分身アバターとしての雰囲気の増加
もともとPFPアイコンで人を分別するタイプのネット世代にとって人格そのものであるという認識から、アイコンはいつも同様の表情で同様の画像、というところに不満があったとのことです。
そこでDUOでは自分自身の生活や環境に伴ってそのビジュを能動的に変化させていくことができるようにしました。
それにより電脳世界に投影したアイコンと自分自身との距離が縮小するきっかけになるのではないかと運営側は構想中です。
③イベント参加表明などからEARN要素が誕生
主に以下の2点を運営側は考えています。
(1)特定のイベントにエントリーしたら、参加記念で配布される特別な帽子アイテムをアイコンに被せることができます。イベント参加中は専用のポージングを取ることができます。
(2)新しいNFTプロジェクトのALを取得して購入意思を見せるとそのプロジェクトとのコラボアイテムが配られ、装着することができます。実際に購入するとレアなアイテムがもらえます。
上記の内容を「いつものアイコンキャラを変えずに、JEPG加工ではなくNFTそのままの画像として」実現することが可能です。
そして上記の例でいうイベント運営や新NFTPJ運営からは、広告料として正当な対価をいただくことができ、それで実行したDUOホルダーに還元することも可能です。(スマートコントラクトでの広告費還元)
以上が現在運営側が想定している活用法や体験・価値などの紹介でしたが、ここまでWPを読んで僕は引っ掛かりました。
それから2日かけてアイデアをまとめました。
以下、ボクのアイデアです。
分かりますか?上記のことがすべて果たされたとき、とんでもない巨大PJになるとボクは予想しています。
最後③の説明です。
これは正直ボクが入会しているコミュニティの中ではどこも活発であり、人数も爆増していますが、DUOの強み以下の2点にあると思っています。
①「コラボGiveaway」を実施して他のPJと共同で盛り上げている点
②毎日定期的にランブルでALを配るという2点を実施している点
ただ、ボクは正直なことを言うとこれで認知が拡大するとは感じていません。なぜならメンバーが受動的に動かざるを得ないからです。
コラボGiveawayをするならただするのではなく、
①期間中はなるべく拡散するようメンバーに促す。
②運営が感動した文章を書いたメンバー何名かにALを配る
③それをランキング形式でDiscordで表彰する。
など、能動的にメンバーを巻き込む方法はたくさんあると思います。
※ちなみにボクが所属しているCalligraphy Art NFTは上記の方法を積極的に取り入れ、インプレッションを数日で15万にまで引き上げています。
それは1人の力ではなくメンバーの努力の結晶なんです。
その行為で出来上がった完成系が結晶となって残ることで感動を覚えさせる、このことがすごく大切です。
今後さらにDUOは発展していくと確信しています。
上記のような方法なども取り入れてみるとさらにDiscord内のコミュニティも活性化し、
以上で、DUOの紹介を終わります。
次に、ALの価格やパブリックセールの値段、リリース日などに関しては明確な情報が決定したので、画像とともに下記に載せます。
さらに特典もあります。
次にミントする方法について紹介します。
① ミント代とガス代を入れ忘れていることが多いので、しっかりと入れておくこと。特にMetaMaskをメインウォレットにされる方も多いと思うので、違うウォレットに入れている方は送金を忘れずに!
② スケジュールの選択
⇒ ALの獲得数に応じて対象のスケジュール期間が変わるのでしっかりと確認すること!
③ MetaMaskの接続
⇒ iPhoneやAndroidで接続することはおススメしません。接続に非常に時間が掛かるか、接続できないことが多いからです!
④ MINTへGo!
⇒ 個数を選択してボタンをクリック。合計額とガス代の計算を忘れずに!
DUOの紹介で企業の協賛があると言いましたが、最初の協賛が決定したので紹介します。
以下に公式のツイートを載せますのでご覧ください。
最後にこれはボクの予想でしかないですが、おそらくDUOはパニリゾさんの個人的に売り出しているNFT「GrumpyDaughter(グランピードーター)」をモチーフにされていると思われます。
見ていただきありがとうございました!
次回の記事も乞うご期待!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?