![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98022635/rectangle_large_type_2_89200530bef0425c3cb20ad338bcd34a.png?width=1200)
比嘉真紀 (ひがまき)
Hirogaru+代表
ゲストハウスへちまオーナー
兼会社員
「楽しいは自分で作る」がモットー。
1978年生まれ
福島県桜が有名な町に生まれ育つ。大人しく引っ込み思案な幼少期。
短大卒業後、就職するのが当たり前な時代に春から秋は農業、冬はスキー場とどちらも住み込みでアルバイトをする。ここで色んな人たちと働き、色んな価値観に触れる。
あちこちでアルバイトをする中で現在住んでいる沖縄県国頭村にあるマンゴー園に行きつき、そこで「私が住む場所はここだ!!」となる。
2005年
バックパッカーの友人に影響を受け、英語の成績も「2」だった私がアメリカ、メキシコに1ヶ月1人旅に出る。
日本を旅立つ数日前に祖父が他界。旅立つのが告別式の2日後くらいだったが生前祖父にアメリカ行ってくると話し、お小遣いをもらったからと「じいちゃん見送りできたしいいよね」とそのまま私もアメリカに旅立ち、家族唖然。笑
メキシコではライフル銃を突きつけられると言うなかなかない経験の引き出しが増える。
2006年
国頭村民になる。
母から資金援助をしてもらい、やったこともない貸別荘を国頭村辺土名にオープンさせる。
結婚したり出産したりで貸別荘はやめる。
色んなことがあり人生のどん底に落ちた(と当時は思っていた)数年を過ごす。
いきなり、「私は私らしく生きる!!」と目が覚める。笑
2016年
友人からお金を借りゲストハウスへちまをオープン。
2021年
コロナ禍で自粛生活の中パンを作る日々が始まり、それを機にHirogaru +設立。
屋号、ロゴは地元の同級生のアイデア&デザイン。
自分自身の体の不調でゲストハウスは休業。
40代にして人生初の会社員(医療事務)になる。
2022年
ゲストハウスへちま営業再開。
ゲストハウスは管理人に任せ、私は会社員を続ける。現在会社員は続けながら、仕事の休日に田舎だからこその良さ、チャンス、自分自身の好きや得意、周りの人の好きや得意を活かして、楽しいことを企画しやっています。
2023年2月25日
山ねこ料理店さんを間借りしてパティシエの友人と夜カフェHI+MEを1日限定オープン予定
3月5日
ガーデニングが好きな義母とうない手作り市と言う地域のイベントに「多肉植物の寄せ植えワークショップ」出店予定。
3月19日
国頭村道の駅「ゆいゆい国頭」さんのスペースをお借りして、パティシエの友人と「オリジナルパフェ作りワークショップ」開催予定←私が食べたかっただけ笑
今後
地域に恩返しができる人になるべく、日々勉強、日々行動していきます!!