伊豆 稲取 「ダイロクキッチン」さんで歌わせていただきました
HIRO
00:00 | 00:00
伊豆稲取にあるダイロクキッチンさんにて、週末歌わせていただく機会がありました
東伊豆町消防団 第六分団器具置場を改修して作られた空間で、カフェ、イベント会場、食をコンセプトに人を繋ぐコミュニティスペースとしても活動されているようです、創作、アイデアや発案が散りばめられてるように感じてとても居心地よかったです
飛沫防止用のパーテーションを作っていただいたのですが、これも洒落たパーテーションで空間によい感じに馴染んでいました
30分ほどのミニライブでしたが、居合わせたお客さまに耳を傾けていただきました
実は今年の年越しは一人でぶらりと伊豆へいき、無計画で辿り着いて初日の出を見たのが、稲取の細野高原の上の方でした
漁港で釣り人を見ながら車中泊、日の出を見にいき、こっそりと漁港の朝市へ立ち寄ったのを覚えています
これもまたご縁を感じられずにはいられない、再会のライブ
ライブの後は稲取のまちなか宿「錆御納戸」へ、土砂降りの中、ダイロクキッチンを経営されている「NPO法人ローカルデザインネットワーク」の荒武さんがびしょ濡れになりながら案内してくださいました(雨男で申し訳ない)
まちなかの家をリノベーションしたという「錆御納戸」のんびりと落ち着ける宿でした
朝散歩をしたのですが、近隣の方が心地よく挨拶してくれたりして、快晴の中、やさしい町並みでした
どうもありがとうございました、稲取 良いところです
音声はぼんやりと空間を思い出しての即興でした
東伊豆町消防団 第六分団器具置場を改修して作られた空間で、カフェ、イベント会場、食をコンセプトに人を繋ぐコミュニティスペースとしても活動されているようです、創作、アイデアや発案が散りばめられてるように感じてとても居心地よかったです
飛沫防止用のパーテーションを作っていただいたのですが、これも洒落たパーテーションで空間によい感じに馴染んでいました
30分ほどのミニライブでしたが、居合わせたお客さまに耳を傾けていただきました
実は今年の年越しは一人でぶらりと伊豆へいき、無計画で辿り着いて初日の出を見たのが、稲取の細野高原の上の方でした
漁港で釣り人を見ながら車中泊、日の出を見にいき、こっそりと漁港の朝市へ立ち寄ったのを覚えています
これもまたご縁を感じられずにはいられない、再会のライブ
ライブの後は稲取のまちなか宿「錆御納戸」へ、土砂降りの中、ダイロクキッチンを経営されている「NPO法人ローカルデザインネットワーク」の荒武さんがびしょ濡れになりながら案内してくださいました(雨男で申し訳ない)
まちなかの家をリノベーションしたという「錆御納戸」のんびりと落ち着ける宿でした
朝散歩をしたのですが、近隣の方が心地よく挨拶してくれたりして、快晴の中、やさしい町並みでした
どうもありがとうございました、稲取 良いところです
音声はぼんやりと空間を思い出しての即興でした
いいなと思ったら応援しよう!
サポートが日々と創作の励みになります。
ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。