![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60291781/rectangle_large_type_2_9751e54b78e02cc64df1e940f5951e64.jpg?width=1200)
ココヘッドは意外とキツイ!
ワイキキのダイヤモンドヘッドではなくココヘッドに登りました。
TVで見たことがあり、一直線に登るコースです。
こんにちは、サラリーマンOBの谷です。
場所
オアフ島南東部のハワイカイ地区でハナウマベイの山側。
標高は368m
(標高232mのダイヤモンドヘッドより高い)
写真でわかる様に、途中から角度がキツくなっている。
トイレ、売店はありません。
ココヘッドの山頂に、米軍の軍事施設(通信施設)を作るための物資を運ぶために敷かれた線路で枕木は1048段あるらしいです。
さあ、いくぞ!
公園内に入って車を止めて歩き出したらこんな看板が・・・
警告:トレイルは急斜面でメンテナンスされていませんと書かれています。
このトレイルは頂上までひたすら階段状になった古いレールの上を登っていきますので体力に自信がない人や小さなお子さん、お年寄りはお勧めできません。
この様に崩れている箇所もありますので、足を滑らせるとハマってしまいそうですね。
事実、長女が途中で止まって動かなくなり、断念しようかと思ったくらいです。それでもなんとか体調も落ち着いて登り切ることができましたが結局、片道1時間以上はかかったと思います。
そして頂上は絶景で素晴らしい眺めと爽快な気分を満喫できます。
でも帰りが・・・
枕木の隙間から下が見えるところがあって、腰が引けてしゃがんで降りていました。(結構な高さあり)
そしてひたすら直線なので息が切れて休む場所がないのが辛いところ。
みんな、脇によって休んでいますが写真の通り幅は狭く、シーズンで混んでいると渋滞のもとになりそうです。
びっくり、こんなところを走って上り降りしている強者がいました。
ちょこっとアドバイス
・行くなら午前中の涼しい時間帯に(結構きつくて汗かきます)
・水、スポーツドリンク持参
・リュックがおすすめ(まさかのときに両手が使える様に)
・サンダルはNG、せめてスニーカー
・双眼鏡があれば山頂から眺望を楽しめます
・サングラス、帽子などの日除けグッズ
・動きやすい服装
いかがでしたか?
今度ハワイに行ったらぜひ立ち寄ってみては!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。