![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139679621/rectangle_large_type_2_c066a3f2320e65f3c6b70505eca7283a.jpeg?width=1200)
家族旅行計画は、お父さんの力量が問われている?
家族で旅行に出かけたい。
でもめんどう。
できれば全部手配してもらってそれに乗っかりたい。
パック旅行で十分。
そう思っていませんか?
そうなっていませんか?
奥さんにまかせっぱなし・・・なんて声を聞きます。
でもここは子供達にお父さんの背中を見せましょう。
頼れる背中を!
計画を立てるのは?
我が家では僕が旅行の手配をします。
なぜか?
それは、計画したり調べている時からウキウキするからです。
日程が決まってあとは出発日を待つだけとなったら
指折り数えて・・・。
子供の遠足みたいと言われますね。
では、どのように旅行準備しているか?
色々調べ方はあると思いますが、大体同じようなパターンではないのかなと思っています。
《行き先を決める》
家族みんな行きたいところです。
もちろん子供、奥さんが優先です。
ただし、欲張って詰め込みすぎないように!
《日を決める》
次に日程ですが夏休み、春休み、連休などになると思いますので早めの計画です。
お父さんの有休や休みも早く決めてくださいね。
《移動手段を決める》
移動手段も重要ですよ。
できれば公共交通機関を使うのがおすすめです。
こういった公共の場で子供達も色々体験できますから。
そして家族全員が楽しく移動できるようにしたいものです。
《宿を決める》
宿は予算にも左右されますね。
食事をどうするか?
子供が小さいならホテル内で済ますのもいいでしょう。
ホテル、旅館?
ここも非日常を満喫する空間なのでできるだけ希望に沿ってください。
《概算を出す》
ここまでくれば概算が出ると思います。
削るところ、手厚くするところを再検討です。
《予算と相談》
予算オーバーになるなら見直しも必要ですが、キャンペーンや早割、メンバー特典など駆使して少しでも予算内に近づけることが大切です。
いかがですか?
なおさらめんどうと思われるかもしれませんね。
でも、ここまで全てネットで完結です。
実際に旅行業者の窓口で対面相談しても、ネットで調べてますから。
![](https://assets.st-note.com/img/1714961882894-6EF9kSmcaT.jpg?width=1200)
忘れないで!
すべて比較サイト、ポイントサイト、予約する日(5のつく日ポイント2倍など)をチェックして漏れのないようにすることです。
キャンセルポリシーも!
決済は?
宿は予約時のオンライン決済ではなく、現地決済をお勧めします。
早期予約だとキャンセルや泊数変更などが発生する可能性があるので。
遠慮なく聞こう
よくわからないところはそれぞれの連絡先で問い合わせればいいのです。
こうやって調べて準備するのは大変かもしれませんが、一通りやってみれば次はグッと楽になります。
まるでビジネス?
話は変わりますが、家族旅行を実現させる過程は
・家族の要望→アンケート調査
・宿、移動手段→リサーチ
・値段、比較サイト活用→価格動向調査
・予約、出発→販売開始
まるでビジネスみたいじゃないですか?
家族を幸せに!
家族を幸せにする。
そのためには
・リーダーシップ
・出世して稼ぐ
・家族旅行は恒例行事
そうすると
・夫婦仲良し
・家族仲良し
将来も続く
子供を家族旅行に連れていくと、大きくなっても一緒に行ってくれます。
そして子供が家庭をもったら2家族、3家族の大所帯でワイワイ旅行です。
3世代の家族旅行見かけませんか?
楽しそうでしょ。
いや、楽しみしかないでしょ!
いいなと思ったら応援しよう!
![たにやん@家族は宝物](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143418913/profile_52ea11ef8c6e31639410ddd8db421973.png?width=600&crop=1:1,smart)