行動を優先するべきか、思考を優先するべきか。
「まず行動をするべきか、まず思考をするべきか。」
本当によく耳にする問いで、先日、Wasei Salon内のコミュニティラジオの中でも、このような話になりました。
きっと、この答えを無理やり導き出そうとした場合において、
「それぞれ個人の性格や目指している先、そしてライフスタイルによる、以上。」
となってしまうはずなんです。
これは「持ち家派か、賃貸派か」と同じぐらい、答えのない問いだと思います。
ただし、単純にそんな相対主義的な話にはしたくないので、僕の持論を改めてこのブログの中でも述べておきたいと思います。
ーーー
この点、一般的には「まずは行動しろ!」ということが語られることが多いと思います。
それは単純に、行動を恐れて現状に留まろうとするひとたちのほうが圧倒的に多いからですよね。
確率論は定かではないけれど、あり得るかもしれない「理想」その可能性に生きていたほうが幸せだというようなひとが本当に多い。
だから、きっと「行動しろ」という助言というのは間違いないはずです。
ーーー
とはいえ、やっぱり行動だけでもダメなことも、また同じぐらい自明なことだとも思います。
ここから先は
2,960字
「鳥井弘文の旅と読書とweb3」テキスト版
¥1,000 / 月
Voicyにて毎日配信している「鳥井弘文の旅と読書とweb3」のテキスト版になります。 https://voicy.jp/channel…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?