
「2024年元旦」ブレンドアロマとベランダ園芸日記
上の写真は、2024年元旦、東京へ向かう新幹線の車窓から撮った富士山です。冬の富士山は一段と美しく、見ているだけで背筋が伸びます。
ところが、この直後能登半島で地震が起き、乗っていた新幹線も新横浜駅手前で停電のため緊急停車となりました。乗客の携帯アラームがあちらこちらで鳴っていたのを思い出します。
被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。そして、どうか元気を出して頂きたいと願うばかりです。
◾️ブレンドアロマ
こちらのブレンドアロマは、オンラインアロマヨガで紹介した精油のブレンドです。だるさ解消に効果の高い精油をつかい、暖かみの中にすっきりと爽やかな印象のブレンドとなりました。
香りの成分は、直接鼻から脳の大脳辺縁系に伝わるので、私たちの気分を容易に変えてくれます。気分の変化は、私たちのパフォーマンスをポジティブに改善します。
◆だるさ解消ブレンド
・メイチャン(リツェア・クベバ)
・プチグレン
・ペパーミント
・マージョラム
・ベチバー
メイチャン、マージョラム、ペパーミントには、抑うつ効果があり、精神的なだるさを解消する作用があります。プチグレンも冬季のうつ症を改善して、心のバランスを整えます。ペパーミントの頭脳明晰作用は言うまでもなく、誰もがミントガムが頭の疲れを速攻で解消してくれることを体験しています。
◼️ベランダ園芸日記
写真はベランダのミニバラです。今年は真冬にも花をつけました。大したお世話もせず、たまに液体肥料を与える程度です。
バラの花びらも紅葉するのでしょうか。黄色だったはずの花は、鮮やかなオレンジ色に変化しました。寒さのせいで、色素が凝縮したのかなぁと勝手に想像しています。

初夏には白い花を咲かせていた「グリーンアイズ」は突然ピンク色に変化し始めています。こちらも冬の寒さが原因なのでしょうか。

どちらの花も下葉が枯れ始めていたので、あわてて寒さ対策を行いました。根元にぐるりと不織布を施しました。

寒さに負けず、この冬を乗り越えたい。
どうか負けずに、乗り越えて頂きたい。
心よりエールを送ります。