![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63965693/rectangle_large_type_2_605837cbe95fe29357804c3ae4538554.jpeg?width=1200)
お線香
こんばんは ひろえです。
いつもありがとうございます🙏
さて
わたし 「香司」として お香のことをお伝えしたりしてます。
お線香ってーたくーって言いますよね。
「印香・練香」は「薫物」「空薫」…という感じで「薫く」という字が使われていて
「お線香」は「焚く」という字を使うことが多いです。
お香のお勉強をはじめたのは
今から
4年前のこと。
この秋に
学んでから5年目を迎えます。
読んでくださってありがとうございました🙏
ひろえ♡
こんばんは ひろえです。
いつもありがとうございます🙏
さて
わたし 「香司」として お香のことをお伝えしたりしてます。
お線香ってーたくーって言いますよね。
「印香・練香」は「薫物」「空薫」…という感じで「薫く」という字が使われていて
「お線香」は「焚く」という字を使うことが多いです。
お香のお勉強をはじめたのは
今から
4年前のこと。
この秋に
学んでから5年目を迎えます。
読んでくださってありがとうございました🙏
ひろえ♡