見出し画像

経験0でもOK!ChatGPTを使ったPythonプログラミングの進め方

Youtubeで公開した、「ChatGPTを使ったPythonプログラミングの進め方 デモ」について文章&画像で記載していきます。
動画はこちら↓


Pythonでは、グラフ表示やCLI(コマンドラインインタフェース)アプリ、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)アプリ、Webアプリの作成が可能です。

グラフ表示の例
CLI(コマンドラインインタフェース)アプリの例
GUIアプリの例
Webアプリの例

ChatGPTを使ってプログラム作成を指示していくことで、プログラミングの知識が無くとも、Pythonプログラムの作成が可能となります。

今回は例として、西暦を和暦に変換する簡単なプログラムを作り、機能追加の上、GUIアプリやWebアプリにしていきます。

ChatGPTでプログラミングを行う準備

画面左側にChatGPT。
右上にプログラムを書く、メモ帳のようなテキストエディタ。
右下にプログラムを実行するプロンプト画面を配置してプログラミングを行っていきます。

ChatGPTは、無料版で使えるGPT-3.5より、有料プランの「Chat GPT Plus」で使えるGPT-4を使ったほうが、より融通が聞いた、バグが少ないコードを書けます。
ChatGPTでプログラム作成する場合は、なるべくGPT-4を使いましょう。

実践: 西暦と和暦の変換プログラム作成

それではChatGPTに指示していきましょう。
ユーザーが西暦を入力すると、和暦に変換するPythonプログラムを書いてくださいと入力し、Send Messageをします。

和暦に変換するPythonプログラムを書いてくださいと入力し、Send Message

するとChatGPTがプログラムを書き始めます。

ChatGPTが書きおわったら、プログラムを「Copy code」押してコピー。

「Copy code」押してコピー

テキストエディタに貼り付けて保存します。今回はdemo.pyという名前で保存します。

テキストエディタに貼り付けて保存

保存したプログラムを実行していきます。

コマンドで保存したファイルがあるフォルダに移動します。
今回は C:\Users\hiroe\Python\iroiroフォルダに移動する必要があるので
cd C:\Users\hiroe\Python\iroiro
とターミナルに入力します。
その後、
Python ファイル名
と、ターミナルでPythonファイルを実行するコマンドを入力し、プログラムを実行します。
今回は実行するファイル名がdemo.pyなので、
Python demo.py
と入力します。

すると西暦を入力すると和暦が表示されるプログラムが実行できます。

西暦を入力すると和暦が表示された!

機能追加: 和暦から西暦への変換

今度は機能追加をしてみましょう。
ChatGPTに、このプログラムに和暦を西暦に変換する機能追加をしてもらえますか?と指示します。

和暦を西暦に変換する機能追加をするようChatGPTに指示してSend Messageボタンをクリック

ChatGPTがプログラムを書き始めます。
ChatGPTが書き終わったら、先程と同じ用にプログラムを「Copy code」押してコピー。テキストエディタに貼り付けて上書き保存し、右下のプロンプト画面で実行しましょう。

プログラムを実行すると、西暦和暦を、どちらからどちらへ年号変換するかを聞かれました。
今回は和暦を西暦に変換したいので2を入力します。

2を入力し、和暦→西暦変換を選ぶ

元号は令和、和暦の年数は5とそれぞれ入力しEnterを押します。

元号は令和、和暦の年数は5を入力

すると、西暦2023年と正しく表示されました。

令和5年→2023年と正しく表示された

他の年号でも試してみますが、正しく表示されます。

平成12年→2000年と正しく表示された

GUIアプリケーションへの変換

さらに機能追加を行います。
ChatGPTにこのプログラムを簡単なGUIアプリにするよう指示してみます。

「このプログラムを簡単なGUIアプリにできますか?」と指示

するとChatGPTがプログラムを書き始めます。今回はtkinterというライブラリを使用して簡単なGUIアプリを作成しています。

ChatGPTがプログラムを書き終えたら、プログラムをコピーし、テキストエディタに貼り付けて上書き保存。ターミナルから実行してみましょう。

GUIアプリが起動

GUIアプリが起動しました。
西暦のところに2000と入れて変換ボタンを押すと、下に和暦平成12年と表示されました。

西暦2000を変換すると、和暦:平成12年と表示された

他の年号で試しても、正しく動作します。

西暦2023を変換すると、和暦:令和5年と表示された

※ただし今回は簡単なプログラムのため、昭和以降の年号のみ(指示すれば確証可能)

今度は和暦の部分に数値を入力し、変換ボタンを押します。

元号:令和5を変換すると、西暦2023年と表示された
元号:平成12を変換すると、西暦2000年と表示された

いずれも正しく変換されています。

Webアプリケーションへの変換

さらに機能追加を行いましょう
このプログラムをstreamlitというライブラリを使ってWebアプリにするよう、ChatGPTに指示します。

「このプログラムを、streamlitを使い、webアプリにできますか?」と指示


ChatGPTがプログラムを書き切るのを待ちます。

今回はstreamlitのインストールが必要とのことです。

ChatGPTに指示された通り、ターミナルにコマンドで「pip install streamlit」と入力し、インストールを行います。

pip install streamlit とターミナルで打つと、streamlitライブラリのインストールが始まる

インストールが終わったらプログラムをテキストエディタに貼り付けて保存します。

Pythonコード部分をdemo.pyに上書き保存した

次にこのプログラムを実行していくのですが、ChatGPTによると、今回のプログラム実行コマンドは、「streamlit run ファイル名.py」とのこと。

今回のプログラム実行コマンドは「streamlit run ファイル名.py」

その通り入力して実行します。

今回はファイル名は「demo.py」なので、streamlit run demo.pyとコマンドを入力

Enterを押して実行すると、Webブラウザにアプリが開きました。

ChatGPTを開いていたWebブラウザに、アプリのページが開いた

変換方法を選択の上、西暦を入力し、変換ボタンを押すと変換後の年号が表示されました

西暦2000を変換すると、和暦:平成12年と表示された

まとめ: ChatGPTによるPythonプログラム作成の利便性

いかがでしたでしょうか。
このようにChatGPTを使うとプログラミングの知識がなくとも簡単にPythonプログラムを作成できます。
今後このように、様々なPythonプログラムをChatGPTで作成する方法を紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!