見出し画像

自分と部活 #24早苗滉人

初めまして、広島大学フットサル部3年の早苗と言います。チームブログということで拙い文章になるかと思いますがよろしくお願いします。

自己紹介 早苗滉人 さなえこうと 1998年11月1日生まれ 趣味 ラジオを聴くこと

幼稚園の時からサッカーを始めて高校まで地域のサッカークラブや部活でサッカーを続けてきました。大学入学前にフットサル部を調べたときに「全国準優勝」の文字を見て、自分には無理だなと思い、他のやりたいことに挑戦しようと決めました。1年生の時はダンスやサーフィンをしようと試みたり、アカペラサークルとサッカーサークルに入ったりもしましたが、結果として1年生の冬にフットサル部の見学に行き、春休みから正式にフットサル部に入部しました。見学前は不安でやっぱり無理かもなと思っていましたが、みんな楽しそうであったかくて時間もあっという間に過ぎていたので自分も頑張ってみようと決意し入部を決めました。

自分は今まで11年間部活に入ってきました。中学生の時、大会前になんとか3人に入部してもらい集まった11人で試合をした1年生大会。11-0で負けました。その後の練習試合でも負けて負けて負けて、やってられねぇと思い昼休み顧問の先生に部活をやめますと伝えました。そのときに引き止められなくなくサッカー部を続けました。負けることは多かったけど、やっぱりみんなとサッカーするのは楽しかったです。練習メニューを工夫したり、停滞した時には話し合ったりして勝つことが増えていくと、もっともっと楽しくなりました。3年生の最後の大会、1年生大会で負けた中学校に勝った時ベンチにいたみんなもピッチに集まって抱き合った時、本当に嬉しくてみんなとサッカーできてよかったと強く感じました。

高校生の時、受験勉強もある中で途中からきた顧問の先生や1.2年生とそりが合わず関係が冷え切ってしまい、26人もいた三年生がいつの間にか半分になってしまいました。今考えれば先生たちだけでなく自分たちが間違っていた部分がたくさんありました。しかし、それから引退までの2ヶ月間は自分たちに部活での居場所はどんどんなくなっていき、あれだけ楽しかった部活が本当に本当にしんどかったです。最後の試合、やめてしまったメンバーも応援にきてくれてる中、自分が最後の交代枠で出場するときに「俺たちの分まで頑張ってこいよ!」とベンチにいた3年生たちから声をかけてもらいました。応援にきてくれたメンバーの声援の中、1,2年生ばかりのピッチで自分たちの最後の試合は終わりました。試合後、部室で着替えているときに「みんなでサッカーしたかったな」と強く思い、悔しくて辛くてしんどかったです。

部活は誰にとっても楽しかったり嬉しかったりすることもあれば、しんどかったり嫌になったりすることが両方あります。負け続けた中学1年生、居場所がなくなった高校最後の2ヶ月にはもう戻りたくないです。フットサル部でも自分のせいで失点したりチームに迷惑をかけたり、相手に歯が立たず負けた時はやっぱり辛いです。それでも自分にとっての部活は抱き合った中学3年生であり、みんなとサッカーできた25ヶ月です。だから、部活が好きだし、大学でもやらないと思っていた部活に入部しました。フットサル部でもゴールしてみんなでハイタッチして喜ぶとき、練習した成果が試合で出せたとき、強い相手にも全員で戦って勝つことができたとき、本当に嬉しくてたまりません。それだけじゃなく強くなるために言い合えたり、激しくぶつかり合えたりできる熱さだけじゃなく、楽しい時は笑いあえたり、辛い時は励まし合えたり、困ったことは部活以外のことも相談にのってくれたりするあったかさもある監督、コーチ、先輩、同学年、後輩のみんながいます。きっとこのあったかさは僕が見学に行った時、それよりも前からのフットサル部の伝統なんだと思います。目標達成のために熱量をまだまだ上げていく必要はありますが、どれだけ熱くなってもこのあったかさは忘れないようにしたいと思います。この考えはアマチュアかもしれませんが、人と人とのあったかい関係の大切さをこれまでの11年間の部活で学びました。ただ、あったかさという言葉に逃げている時もあるのは間違いない事実なので、そんな時はガツンと言って欲しいです。

ここまで、脚色して話をもったり、少々主人公気取ってありがちなそれっぽいことを書いてフットサル部のブログテーマとは違くなりましたが、これが僕にとっての部活です。実際はいつも優しいけど怒るとやっぱり怖い監督、やや太り気味のコーチ、人使いの荒い先輩、何も話してくれない同学年、何かとバカにしてくる後輩ですが、自分はフットサル部に入って良かったとつくづく思います。これからの残りの時間、少しでも部活を続けられるよう、自分自身もっと強くなってまずは広島県予選、中国予選を勝ち上がり、目標の全国で勝利できるように頑張ります。

次はキャプテンのまさとくんです。忙しいと思うけどまさと頑張れ!

いいなと思ったら応援しよう!