見出し画像

ひろクリギルド通信【2024年12月】

こんにちは!『ひろクリギルド通信』です。
スタッフつむがお送りしております🐰

どんな活動をしたか?これからどんな活動予定があるか?知っていただけるようにできたらと思いはじめた『ひろクリギルド通信』。あっという間に2024年最後の発刊となりました。
お世話になった皆さま方に、心より御礼申し上げます。

ではさっそく、2024年12月の活動をご報告します⛄️


1. はじめに

1-1. コミュニティの目的

ひろクリギルド(正式名称:ひろしまクリエイターズギルド)は、2020年1月にスタートしたクリエイター向けコミュニティです。
クリエイターの「フリーランスだと誰にも会わなくて孤独」「社内に先輩がいなくて分からない・聞けない」「病みがち」「スキルアップや出会いの場がない」といった声をきっかけに発足しました。

1-2. 主な活動

  • オープンイベント(月1開催)
    メンバー・非メンバー関係なくご参加いただけるイベント

  • バナー勉強会(月2開催)
    毎月第2第4火曜日の21:30〜開催しているバナー勉強会

  • メンバー限定イベント(月1開催)
    メンバー限定でご参加いただけるミニイベント

公式サイト:https://guild.hiroshima.jp/
Xアカウント:https://x.com/HiroCreGuild


2. 今月やったこと

2-1. 活動実績概要(2024年12月31日現在)

総メンバー数:548名
オープンイベントの開催:1回(累計35回)
バナー勉強会の開催:1回(累計77回)
メンバー限定イベントの開催:1回(累計12回)

2-2. オープンイベント

◆ \今年もみーんなおつかれさま!/ひろクリギルド忘年会2024【ひろクリギルド#35】

ほんと、今年もみーんなおつかれさまでした!

お楽しみ企画や豪華景品へのご感想もさることながら、はじめましての方も交流しやすいような会だった、というお声をいただいたことがいちばんの喜びでした✨
これからも学びはもちろん、クリエイターのみなさまとしっかり交流できるようなイベントを開催していきたいと思います💪

👉 大盛況だったイベントレポートはこちらから

2-3. メンバー限定イベント

◆ 【月ichi企画】いま話を聞きたいクリエイターシリーズ(担当 : よーこ)

これはぜひ年に数回シリーズ化してほしい企画!

エンジニアとしてご活躍が華々しい島田大空さん。以前行った「業界のニューフェイスが大集合!ひろクリギルドLT大会!【ひろクリギルド #12 】」にもご登壇いただいたのですが、『元ホームレス高校生とプログラミング』というタイトルと内容が強烈に印象に残っています。
そんな島田さんの今までとこれからを伺うことができました。

「自分は何者だ」
常に自らに問い続ける。

島田さんのしなやかな強さの秘訣が垣間見えたイベントでした。

月ichi企画はアーカイブを残さないことも多いのですが、今回はがっつりしっかり録画しております!
アーカイブがご覧いただける有料メンバーについてはこちらをご覧ください

◆ バナー勉強会 #77
日時:2024年12月10日 (火) 21:30 - 23:00
アーカイブ動画:https://vimeo.com/showcase/10260984(有料メンバー限定公開)

今回の中級課題はいつもと異なる特別課題!「年賀状」でした🎍
7月の暑中見舞いと共に楽しみな特別課題、みんなでわいわいほっこりしながら拝見しました😊

もちろんいつも通りTipsも。今回はPhotoshop。
✅ 写真の切り抜き(選択とマスク)のコツ
✅ 背景色を変えるコツ
こちらについて、学びました。ちょっとしたコツの積み重ねが大事なんですよね。

◆ バナー勉強会 (#78)
日時:2024年12月24日 (火) 21:30 - 23:00

Merry Christmas!!

そして第78回。今月の第4火曜日はちょうど24日。クリスマスイヴ🎄
ということで、お休みをいただきました。
みなさま、サンタさんから何が届いたかな?🎁

次のバナー勉強会は年明け1月14日。また皆さまの作品を楽しみにお待ちしています✨

有料メンバー向けにアーカイブ動画も公開しています。
有料メンバーについてはこちらをご覧ください


3. 今後のお知らせ

3-1. 開催予定のイベント

◆ トム・イシカワ直伝!駆け出しクリエイターが知りたい、転職成功のための㊙️ロードマップ【ひろクリギルド #36】

日時:2025年1月21日(火) 20:00〜22:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費用:¥1,500(有料メンバーさまは無料!
詳細ページ:https://hirocreguild-36.peatix.com/

クリエイターとして就職・転職をめざす方の中には「そもそも何から手をつけて良いかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

  • いきたい会社を探すにはどうすればいい?

  • どこをみると会社のことをよく知れる?

  • どんな会社が自分に合っているの?

などなど、きっと疑問や不安も多いと思います。
そこで今回は、ポートフォリオの達人、トム・イシカワさんこと石川智規さんをお招きし
「ポートフォリオを作る前のお作法」から「ポートフォリオの極意」までを教えていただきます㊗️

◆ 【月ichi企画】マークアップ勉強会 #00(おはなし会)(担当 : つむ・はなゐ・やまちゃん)

開催日、調整中です。決まり次第お知らせいたします💪

ずーーっと温めて温めて温め続けていた勉強会を、いよいよ来年から始めようと思います!
その名も「マークアップ勉強会」
毎月第2・第4火曜日開催のバナー勉強会同様、初心者にもやさしく、エンジニアもデザイナーも一緒に学べる会を企画中です。特に、デザイナーだけどマークアップにも興味がある or 学びたい、仕事をスムーズに進めるためにマークアップしやすいデザインをしたい、そんな方をターゲットにしております。
担当者が全員エンジニアのため、初回はひろクリギルドメンバーの皆さんが何を求めているのかをお聞きしたいと思っております。マークアップやコーディングに興味はあるけど一歩踏み出せない…という方、コーディング仲間が欲しい方、とにかくわいわい喋りたい方、ぜひおいでくださいね〜!

◆ バナー勉強会

累計回数77回となりました!フィードバックもtipsも本当におすすめです!!

日時:第2第4火曜日 21:30〜23:00
会場:オンライン(Zoom)
開催費用:無料(無料のメンバー登録でどなたでもご参加いただけます!)


4. ここがおすすめ!ひろクリギルド

① とにかく人があったかい

ひろクリギルドのイベントアンケートでほぼ毎回いただくのが「やさしい雰囲気」「癒される」「ほのぼのした空気」といったお言葉。
運営スタッフもそう心がけていますし、メンバーやイベント参加者のみなさんもほんとうに穏やかであったかい空気の方が多いです。
そんな雰囲気が、けっして馴れ合いではなく「励まし合える」関係をつくっていけると信じています。

② ゆる〜いつながりが心地よい

「ずっと変わらずにそこにあって、気が向いた時にふらっと参加したり、よりどころがほしくなった時にいつでも戻ってこられる場所」
そんなコミュニティをめざしています。
太く短く、最短ルートで目標を達成しよう!という趣旨のコミュニティではありませんが、ゆるく長くつながり続けられるコミュニティであることを心がけています。

③ けれど学びはしっかり!

あったかくゆる〜い「ひろクリギルド」ですが、学びには真剣です!特に、未経験・初学者〜中級者に向けた学びを活発に支援しています。
オープンイベントでは、どんな学びが今みなさんの役に立つかをじっくり考えながら、「この分野ならこの人!」という登壇者をお呼びしています。

これまでに開催した主なイベント

ご入会をご検討中の方へ

ひろクリギルドでは新しいメンバーを随時募集しています。
参加方法は公式サイトをご確認ください。

気になることがございましたら、𝕏のDMにてご連絡ください。https://x.com/HiroCreGuild

5. 終わりに


1年間、ほんとうに感謝感謝です🙏

6. お知らせ🎉

ひろしまクリエイターズギルド主宰 マスベサチ が本を出版しました🎉

『Webサイトの配色見本帳 実例で身につくWeb配色のセオリー』
向田 嵩 著 / 半田 季実子 著 / 木村 優子 著 / マスベ サチ 著 / 野田 一輝 著

https://books.mdn.co.jp/books/3224303008/

Webサイトのデザインに特化した配色見本帳です。
配色の紹介では、ベースカラー・キーカラー・サブカラーなどの色の役割ごとに16進数コードを掲載。配色の考え方を身につける教科書として、また困った時のアイデアソースとして役立つ内容となっています。
なお、共著のひとり、向田 嵩さんは2024年11月のオープンイベントで。
木村 優子さんは同じく2024年2月の月ichiイベントでご登壇くださっています✨
ご興味ある方は、ぜひぜひ!!


最後までご覧いただきありがとうございました✨

ひろしまクリエイターズギルドでは、今後も【交流】と【学び】に繋がる活動を行ってまいります。
それではまた、次回のひろクリギルド通信でお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!