見出し画像

新潟・撮りあるき【雪かき・番外コメレス編】

新潟・撮りあるき【大栃山雪かき】番外コメレス編として、皆様から頂いたコメントレスを中心に、浦佐駅の周辺を撮りあるきした写真を織り交ぜながら書きたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

※浦佐の街は水路の街だった。街の中心を豊富な水が流れている※


☆小竹 有紀さん

レポートの補完をありがとうございます(^^)

ただ、、、ちょっとだけ誤解が^^;

>「だまれ!酔っぱらい!」

これは確かに言いました(汗)

>私は酔ったことがない!

↑こっち。

正しくは

「私は二日酔いになったことがない」

「酔いたくないと思いながら飲んでいる」

が正解です;;;;

>すごく不毛な言い争いをしていて、すっかり出遅れてしまいました。

本当に不毛ですよね~(笑)

今回はお誘い頂けて本当に良かったです!

来年もまた行きたいなぁ・・・。


☆田添 忠彦さん

小竹さんとともにレポートの補完に感謝です

>まさにその作品が肉体から生み出される“現場”に遭遇できたことでしょうか、、

なんという表現!(笑)

そんな凄まじいものではなりませんから~

>「大栃山品田陥没の謎」と名付け・・・

なんというネーミング!(爆笑)

越後ン不思議のひとつのような;;;

>それにしても、出会う前は、・・・(略)・・対比が、脳内で錯綜中、、、

イメージをぶち壊してしまったのでしょうか…

おかしいな。そんなつもりは・・・あれ?^^;


※鉄分。旧大和町のマンホール。名産品の八色(やいろ)スイカと八海山※


☆川原 さかえさん

>一緒にしたかったなあ〜と思うばかりです。

「スコップ」のメンバー登録しなきゃ!と思う程。

そのお気持ちが雪をも解かす!!!(^^)v

>こんなに積もる雪の中で、温かい食事を用意してくださる宿のご主人の心使いが見えてきます。

ほんとうに・・・朝早くから夜遅くまで。
心のこもったおもてなしのファンになり、毎年雪かきに通う方もいらっしゃるのがわかります。

寂聴さんの素敵な言葉をありがとうございました。

いつかきっとご一緒しましょう!!


☆井上 浩樹さん

>私は「雪」というだけで拒否反応ですけど・・・

それはもったいないです(笑)

>こういう幻想的な写真が撮れるのは凄いな、と毎度ながら思います。

これも雪のおかげなのですから~(^^)

>豪雪前提で設計されている只見線が止まるくらいですから、どんな雪なんだよ、という感じですね。

今年はこれでもまだ少ない方で、両側に3メートルくらいの雪の壁ができることも珍しくない地域なのです。

>蛇足。私の両親の実家がある甲府盆地でも、漬物のことを「おこうこ」と・・・

香の物というのは全国的なようなので、その稚語か古語使いなのかもしれません。

☆高橋 孝輔さん

>おお、田添さん、品田さん、小竹さん、お疲れ様でした(^^)

ありがとうございます。

>浦佐周辺は行ったこと無いなあ。

来年の冬はぜひご一緒に~!!!(笑)

※駅前の大きな酒屋。銘酒の看板がずらり。開いていたら寄りたいところ※


☆gotou kiichiさん

>雪かきは、かいてもまた降るから、また雪をかく。その繰り返し。

そうですね・・・春が来るまで繰り返される日常です。

地元の人達は悶々と雪をかく日々。

>みなさんは、家の重しの雪をかきながら、人の心の重しもかいている。^_^

心が温かくなる言葉をありがとうございました。

そんな風に言って頂けると本当に嬉しいです。

>最近は「指物」をやる人も減って、写真の様な日本の良い物が継承されないのが寂しいですね。

そうですね。

ビスや接着剤で組み立てるものが増えて指物は減りました。。。

>小さな声の主さんには、なんだか見透かされているようなオーラがある。

真っ直ぐ見つめられてドキドキしました(*^^*)

>柱時計の時間は、時計の動きにより完全な時を感じることが出来るから長く感じると思う

なるほど。振り子の動き、時を告げる音、確かに「感じる」事ができていました。

>「雪かき体操」の黄色い方は教官の方ですか?

はい。

ボランティアを受け入れている「スコップ」のスタッフさんです。

☆寺澤 順子さん

>素敵な写真です。

ありがとうございます(*^^*)

>なにより田添さんの爽やかな笑顔に魅了されました(*^.^*)

爽やか過ぎだろっ!っと改札に田添さんが現れた瞬間思ったのは内緒です(笑)

>田中角栄像に雪よけの屋根がついていることにも感動!

今でも「地元の名士」「角栄センセ」ですので。

>新潟のコメと酒はうまい!!

それはもう!!!

>猫、足跡🐾可愛いすぎ😍 沢庵美味しそうすぎ😋

可愛かったですよ~!鳴き声も姿も(^^)

タクワンは音もご馳走です(笑)

>そうだ、新潟行こっ!

ぜひぜひ~!!!お待ちしています(^^)

※一度、通り過ぎたが気になって戻った坂道。何かありそう※


☆Maeda Sotaroさん

>凄い雪、凄い料理、凄いお酒…(^_^;)

各シチュエーションで「おぉ~スゴイ!」「わぁ~スゴイ!」を

連発していました(笑)

>間違いなく大変だったと思いますが、楽しそうな

雰囲気が伝わってきますね❗(^^ゞ

10日経った今、地元の方には申し訳ないほど「大変だった」という気持ちはなく、

「楽しかった」という思いだけ残っています。

>写真も綺麗です❗\(^o^)/

ありがとうございます(*^^*)


☆小柳津 倫生さん

>金曜日に新潟の平野部にいたのですが、雪は降っていませんでしたね

金曜の夜からドカッと来たようです。

小柳津さんは晴れ男ですか?(笑)

>田添さんカッコいいし、カレーも美味しそうだし、自己紹介タイムもいただきました!

ですよね、ですよね~、ですよねっ!何か悔しい。(笑)

>にゃーー🐱、宿には猫もいたのですね!

いました(^^)

>主が登場して皆さん盛り上がったのでしょうか

お客様が居るときは厨房に隠れているので、声だけだったという方も多かったようです。

私は偶然姿も見れて撮ることができました(^^)v

>いつもながらですが、色彩豊かな写真を楽しませていただきました

ありがとうございます(*^^*)

>変わらないものと変わったもの、その地域と歴史を感じることが大事なのだと思いました

新潟から北の地方ではもっと厳しく、まさに限界を迎えている所も多く、これからの地方のありかたを思う良いきっかけになりました。

※やはり水路。雪の中に赤い欄干の橋が美しい※


☆西 アズナブルさん

>雪かきボランティアなるものがあることを初めて知りました。

「スコップ」の活動は来年で10周年だそうです。

>雪の経験があまりないひとに体験してもらう感じで募集かけるのもありなような。企業の研修とか。

はい。今回一緒にボランティアをした東京からの10名ほどのグループの方、会社の社長さんの呼びかけで来られていた有志の方々でした。

キャンプで企業研修という記事がありましたが、雪かきでというのも良いな…と思いました。

>福井では、雪に足がズボッと埋もれることを「ゴボる」といいます。けっこう好きな方言です。

「ゴボる」ですか!

「ゴボって足が抜けない」と言うのでしょうか(^^)


☆Shinji Nさん

>雪の新潟、良いですね。

雪と暮らす大変さもありますが、良さもあると思いました。

>寒さと暖かさが伝わってきます。

ありがとうございます(*^^*)お伝えできてうれしいです。

>田添さんのプロフィールの横に【TANPAN】って付けても良いんじゃないでしょうか(^_^)

そうですね!

田添【TANPAN】さんのご活躍は本当に素晴らしかったです!

>特に1枚目、4枚目、最後の写真に見入ってしまいました。

(*^^*)ありがとうございます!

>ご飯も美味しいそうですし。

はい!すべて完食しまた(笑)

>これからも撮りあるきシリーズ、楽しみにしてます!

頑張ります!

※並んで水路を覗き込んでいる様なガードレール上の雪※

☆上原 一真さん

>アグレッシブ過ぎ。笑

はい(^^)攻めてます!(笑)

>でも雪かき後に飲む酒は堪らんだろうな〜。

ほっっっっんとに堪りませんでした(笑)

雪かきからの温泉。か・ら・の、宴会ですから!

>翌日動かなくなるぐらい呑んだくれそう。

それは田添チームとしてはレッドカードですな(笑)

>やっぱ雪国の建物は面白いですね。

その土地に合わせた造り。日本家屋はどこも面白いですね!

>昔は近所で助け合って雪かきしてたんでしょうね。

助け合わなかったら生きていくことも難しい・・・。

沖縄の「ゆい」のような、、、

>人の温かさは同じですね。

本当に!!(*^^*)

>いいなー!

おいでませ~!!!(笑)


☆K. Yamamotoさん

>想像を絶するような感じです。

豪雪地帯、と言われるだけのことはある・・・と新潟生まれ新潟育ちの私も思いました。

>それにしてもお料理。素朴さの中に精一杯のおもてなしが見てとれます。

はい(*^^*)

お料理もお酒も想・定・外!の美味しさでした(笑)

>新潟はお酒が美味しいって聞きますが、実際どうなんでしょう??

そうですね・・・。

一言でいうと。

「来て飲んでみるしかない!」でしょう(笑)

☆遠藤 一秀さん

>何時もながら良いですネ〜。

ありがとうございます(*^^*)

>私の知り合いに村上の出のかたが居りました。

村上!北の城下町。

あちらもお酒の美味しい所ですね。

>東京では雪など一寸降れば大騒ぎですが、本場の雪は凄いもんですなぁ〜。

毎年これいじょう降るのですから、もう日常ですよね・・・。

>特に木目が良いとの事、さすが建築屋目の付けどころが違いますネ。

入ってすぐにこの箱階段に惹かれました。

>本物の「木」だからこその木目ですよね。

はい!(*^^*)

>私の想像以上です、カンジキを履いてもずっこむとは凄い。

遠藤さんのところでは「ずっこむ」ですか(^^)

>天から降って来る時は軽そうですが、積もると相当の重量ですネ。

一晩で1mいじょうということもありますので。。。

>現場の土間打ちして、仕上げした途端にニャンコが歩く。

あるある過ぎて・・・(汗)

>品田先生

「先生」はナシでおねがいします(汗)

>ご存知かもしれですが、「かくや」と言います物が御座います。

「かくや」ですね!忘れないように…メモメモ。

あったかいごはん、お茶づけも良し。と(^^)

※毘沙門堂回廊。積み上げた雪が通路にあふれている※

☆丸山 健さん

>雪国の過酷さは、それが延々続くことです。

はい。本当に過酷です。

>であるがゆえに芯が強く他人に温かい人間ができるとも言えるのではないでしょうか。

「真面目に、耐える」という気質を育て、米作りや酒造りにもその気質が息づいていると感じます

>そんなことが、ここから少しでも理解してもらえばいいですよね。

素敵な視点をありがとうございます。

>小生の母の実家がこんな感じでした。

お母様の故郷・・・。古き良き日本の風景ですね!

☆A. Tahara 【TANPAN】さん

>写真でも見るからに寒そうで、寒さに弱い僕としては素敵だなあと思いつつ、震えるような思いであります。

雪かきを始める前は少~し寒いかもしれませんが、始めてしまえば暑い暑い!!!の連発です。

>短パン的観点から見ますと、是非とも田添様には裾を3回くらい…

田添【TANPAN】さ~ん

短パンファッションリーダーよりアドバイス頂きましたぁ!!!

※日本一のうがい鉢。ここで身体を清める※


☆おか まさゆきさん

>ちゅ、ちゅ、ちゅうえつ。しかも母の実家のそば。懐かしい~!

はい(^^)

中越、行ってまいりました~!!!

おお!という事はおかえもんさんの1/2のルーツがこちら方面に!

>薪割りの手伝いが好きだったんだよね。

薪割、楽しいですよね!

パキっと割れる瞬間、クセになります(^^)

>長岡はすっかり変わってしまったけど、入広瀬とか広神あたりは40年前の風景のままだ。

そうですね。

まだ「早津剛」さんの絵の世界が今も残っているようです。

☆Okura Shozoさん

>品田さんの素晴らしいレポート!

ありがとうございます(*^^*)てれてれ。

>それにしても、だいぶ吹雪いてたんですね。。

吹雪いたり、青空が覗いたり・・・と、くるくるお天気が変わっていました。

>田添さんの短パン姿が、見ていて寒い…。

参加者の皆さんからも言われていました(笑)

>この新潟雪かきボランティアシリーズ、宿での食事が羨まし過ぎます。

そうでしょう~(笑)

もう、また行きたいくらいなのです(^^)

>品田さんが、田添さんに埋められ無くて良かった。

ですよね、ですよね!!(T~T)

>普段の生活とは違ったノスタルジックな時間の流れを感じる、そんな素敵なレポートでした。

東京から新幹線で一時間半、そこから車40分。

日帰りもできそうな所にあるとは思えないですよね。

>品田さん、ありがとうございます。

こちらこそ、お読み頂きありがとうございました(^^)

※うがい鉢に注ぐ竜口。苔むし、滴る水が凍っている※


☆みとも くみさん

>使い込まれた感が素晴らしい階段箪笥!!!

はい、一瞬で目が釘付けになりました(^^)

>ぬー!ぬこさま!ぬこさま!!!😻

目ヂカラに射抜かれました・・・ズギューン(笑)

>この雪が解けて美味しいお米を育むのですね。胸熱です。お疲れさまでした✨🍣

雪かきしながら、そしてご飯を頂きながら、何年もかかって湧水となっていくことを考えていました。

☆大塚 雅史【すけざえもん】さん

>白い歯で、爽やかで、美脚の田添さん。

まったくです!白い歯っていいな、の世界です。

>愛らしいファイティングポーズを取る小竹さん。

もう、可愛くて、愛らしくて・・・。撮らずにいられませんでした(^^)

>一升瓶が似合う品田さん。

え~、そこは、まぁ・・・(汗)

>ところで、宿代と懇親会代は、自己負担ですよね?

今回は交通費各自と宿代8500円が自己負担でした。

この8500円の中に三食と懇親会費、温泉入浴料が含まれています。

>面白いこと考えるなあ、新潟県。

リピーターも多く、成功事例と言って良いかと思います。

※苔から下がる氷柱※

☆境 昌子さん

>品田さんだ♪

はーい(笑)

>小竹さんだ♪田添さんも、登場だぁー♪

はい(^^)ご登場いただきました!

>雪かき、大変そうだけどナント うらやましーご褒美〜♪

ご褒美が素晴らしすぎて大変さが吹き飛びました(笑)

>にゃ にゃ にゃんて可愛いー にゃんこ〜♡

鳴き声もむちゃくちゃ可愛かったのです(*^^*)

>って、品田さんに投げかける田添さんの言葉に愛情を感じます♪(笑

これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛♪

う~ん・・・違うような気がするけど。。。まぁ、いいか(笑)

>うちも上げ膳据え膳されたーい♪

おいでませ~~~~~!うえるかむ!(笑)

☆Takizawa Naofumiさん

>今年はやや小雪気味の中越地域にあってボランティアの為に降った様な先週末の大雪でしたね。皆さん、お疲れ様でした。

そうなのです、待ってました~~~~!!と言われたかのようでした(汗)

>煮菜ですよ煮菜。わっかんねーだろーなぉ。朝からご飯、五合はいけます。

煮菜ですよね~、ご飯のお伴に煮菜!

お酒の肴にも煮菜ですよ。五合はいけないけど(笑)

※納められた手書きろうそく。赤と青の美しい文字※

☆清田 康孝さん

>なんということでしょう〜!!

(笑)(笑)

>雪かきお疲れさまです(`_´)ゞ

ありがとうございます(*^^*)

>お酒団らんは楽しそうだけど雪かきはやっぱすごいです_:(´ཀ`」 ∠):

日頃運動不足のオーバーフィフティのオバちゃん(私)が筋肉痛にもならなかったので、一泊二日のボランティアに、そんなに重労働させないのだと思います。


☆嶋吉 朋子さん

>あら TANPANさんが東にもいらっしゃる。

田添さん、短パン食事に現れて皆さんから「寒そう!!」と(^^ゞ

>で西日本も先週は大雪に見舞われましたが、雪かきの経験がない私も一度は体験しておくべきかと考え込んでしまいました。

そうですね。一度ご経験されると楽し・・・いえ、雪国が身近に感じて頂けるように思いました(^^)

※3月3日の裸押し合いまつり前の水行※

☆K Naoyukiさん

>今回も空気感まで伝わる素敵な写真・・・・

ありがとうございます(*^^*)嬉しいです!

>浦佐駅、地図で見ますと八海山のふもとなのですね。

はい。「天地人」の舞台のひとつになった山です。

>雪の重みは、温暖な気候で育った私にはいつまでも慣れないです。本当にお疲れさまでした。

ありがとうございます!

>猫さま発見🐾🐾

発見して、嬉しかったです~!(*^^*)

>雪の庇と書いて雪庇、初めは何のことか分からず写真を三度見しちゃいました。。

屋なの上にかなり雪の積もる地域でしか起きない現象なので。。。

☆K Ryomaさん

>お疲れ様でした。

ありがとうございます(*^^*)

>楽しそうで何より

はい。雪かき自体も、そのほか全て楽しかったです(*^^*)

※お堂に向かう道。消雪パイプから水を撒く※


☆Saito Tさん

>臨場感のある鮮やかな写真、楽しませてもらいました。

ありがとうございます(*^^*)

>最後の一枚、すてきです。

雪の中撮りに行った甲斐がありました(^^)

>写真が輝いていますね。

照れてます(*^^*)嬉しいです

>食べものが美味しそうです。

これは、本当に写真ではお伝えできない美味しさでした!

☆山下 恭範さん

いいですね〜。全て(特に日本酒)の面で経験価値がかなりたかそうな匂い〜。

前半も田添さんのレポートも読ませていただきましたが、本当にいいですね〜。

全てが輝いて見えます。


☆N. oguraさん

>いいなぁ、雪国。

良いですよ!雪国(^^)

>いいなぁ、一升瓶。

良いですよ!一升瓶(笑)

>いいなぁ、薪ストーブとみかん🍊。

良いですよ!薪ストーブとみかん(*^^*)

>まるで絵本の中みたいな風情ですね。

夜明け前、窓の外に降る雪は本当に絵本のようでした。

>『ごんぎつね』

>『手袋を買いに』の世界みたいですね。

あ~、イメージは黒井健さんでしょうか。

黒井さんも新潟のご出身なので、そういったイメージを持っていらっしゃたのかな、と思います(^^)

>私はどうしてこういう生活に縁がないのだろう。深く悩みます。

では、これからご縁を結んでいきましょう(*^^*)

※まるで傘じぞう。絵本の世界※

☆Sakamoto Takayukiさん

>たまに雪かきをすると腰がやられます。

そうですね;;;;

>タクワンは炊いても美味い。

炊くのですか?!何かと一緒に炊くと味が出そうですね。

>おつかれさまでした。

ありがとうございます(*^^*)


☆加藤 義博(IoT屋)さん

>まず、田添さんの短パン姿をどうコメントしてよいか。まだわかりませんが^^;

田添さん怖くないので、何でもコメントして大丈夫だとおもいます(^^)

>最初の改札の笑顔含め、爽やかさオーラーはマックスです👍✨

ほんとに!あも爽やかさで御年ゴニョゴニョだなんて~。

>このオーラーは、あこがれ。る

男性に憧れると言われるなんて、妬ける(笑)

>そして、最後の写真はどうやって撮るんだー^^;

最初はそのまま、フラッシュを点けずに電車がイメージ通りになるように露出などを調整して撮りました。

次に雪が写るようにフラッシュを点けます。

ですが、光が強すぎると画面に入る雪が全て強く真白くなってしまうので光の強さを調整します。

(この時は手がかじかんで調整が難しかったので、裏ワザでティッシュをフラッシュに被せました。

一枚ではまだ強かったので2枚にして当てています。)

あとはタイミングの運まかせ(^^ゞ

良い感じに雪が画面に散ってくれたらラッキー(*^^*)

あ、マジレスっぽくなっちゃった(汗)

>日本酒のグラスの下のコースターは京都のお土産買ったとき見た覚えあります。

京都ですか!

新潟の県花がユキツバキなので、いいなぁ…と思って撮りました。

>あ、品田さん、お酒強そう^^/🍶(⇒小竹さんのコメントで早くも確信に変わりました^^)

いや、そこは・・・(滝汗)

>目からため息が出ました。

目から!?新しい・・・。不思議で嬉しいです(*^^*)

>いや、カメラワークみみをされている(小言)

小言~~~~(笑)(笑)

>実は自分も昨年実家の米販売をしたのですが・・・

収穫まで追って撮られたのですね!

こういう定点視点の撮影良いですね~(*^^*)

>ご飯(特に朝食)が美味しそう!🍚

もう、もう、とっても幸せな朝食でした(^^)


☆kikuno さん

>品田さんは酒豪。

いえ、だから、それは・・・(汗)

飲まない田添さんと、ほとんど飲まない小竹さん視点で・・・

>覚えました٩( ᐛ )و

わすれてくださいっっっ(T~T)

毘沙門堂を離れる。振り返ると青空が出ていた※


☆zetumu さん

>田添さんのフットワークの軽さσ(^_^;)。

最初お聞きした時「新潟に?雪かきに?!」とちょっと耳を・・・いえ目を疑いました(笑)

>新潟のお二人のノリの良さ笑。

可愛いノリの小竹さんと、オッサ・・いえ、オバちゃんノリの私です(^^)

>しかし夜の宴会がメインだったりしてw。

そういう方もいらっしゃったようですが、皆さん昼間の雪かきは真剣でした(^^)

>でも風情あるなあ。

こういう所に泊まれる事、本当に素敵な体験だと思います。

>写真がメインでしかも上手いのでこれだけで一つの作品な感じ。

ほめ過ぎ~~~(汗)

>文章で沢山書くよりも遥かに伝わるな、こりゃσ(^_^;)。

でも嬉しいです(*^^*)

>にしてもやはり雪は凄いなあ。新潟でも地域によってこれ程違うとは。

新潟市~~区2月20日21時現在積雪0cmです。


☆みかん星人さん

>最後の一枚グッときちゃった…

ありがとうございます(*^^*)

>ほわわー

うふふ~(*^。^*)

>日本に帰りたくなる

「故郷」って感じですよね(^^)


☆Sagara さん

お寿司ふた皿(?)ごちそうさまです!(笑)

>大雪大変だなあと思うと同時に、そんなところにも住んでいる人間の適応能力の高さを感じる。

そうですね。

ずっと冬だったら耐えられないかもしれません。。。

春の光、夏の緑、秋の紅葉と実り、人の温かさそういったものが支えているのかなと思いました。

※粉砂糖をふりかけたような木々※


☆風鎮 太郎さん

>写真から、木造の家具と畳の懐かしい匂いまで漂ってくるようです。日本に帰りたくなりました。

ありがとうございます(*^^*)

原風景という感じでしょうか。匂いまでとおっしゃって頂けて本当に嬉しいです(^^)

☆短足犬さん

>すごい積雪ですね。一発で腰やられそう。。。大皿のお料理、どれも美味そう♪昔スキー宿で出てきたのと同んなじ感じ、懐かしいなぁ。

スキー宿!学生の頃を思い出します(^^)ホントにこんな感じでした。。。

>また最後の1枚にジンと来ます

ありがとうございます(*^^*)

>これだけ積もってたら、本当に危険な作業ですよね。。

そうですね。屋根に上るためには命綱が必要です。

高齢者の事故は、お独りでの雪下ろし、雪かき時が多いのです・・・


☆線香花火 ♪さん

>すごいですね。皆さんの行動力。

田添さんの行動力に引っ張られて~です(^^)

>それに、田添隊長の凛々しいこと!

さすが毎日鍛えていらっしゃいますよね~

>ジャガイモの甘味噌煮も美味しそうです。

味がしっかり染みてして美味しかったです(^^)

>新潟には一度しか行ったことがありませんが、その時飲んだのが『吉乃川』でした。

長岡のお酒ですね!

何かが違っていたとのこと…

これはもう吉野川の酒蔵に行って試飲して、蔵で購入しかないですね!

ご案内いたします(*^^*)

>これは、年老いて住むには大変ですね。

厳しいと思います。でも、離れがたい気持ちも分かるのでず、、、。

>ご飯が美味しそうです。

はい!超超おススメなのです!!(*^^*)


☆み いさん

>こんなに豪雪とは知りませんでした。

これでも例年に比べたら半分くらいなのだそうです;;;;

>水分を含んだ重い雪を何とかするのは大変ですね。

新潟はそれほど気温が低くならないので雪は特に重くなってしまいます。。。

>雪の白さと タクアンの黄色。なんか、豪雪忘れて笑いました。

目に飛び込んで来る黄色でした(笑)

>お疲れ様でした。

ありがとうございます(*^^*)

マシュマロの帽子を被ったような送水口※

☆ふく しんずけさん

>あ〜朝日山。

はい、朝日山です(*^^*)

>我が家の雪かきは来てもらえんのでしょうか?

はい!オファーですね。ありがとうございます。

今、隊長とマネージャーにスケジュールを確認したします(笑)

>写真から音が聞こえます。

ありがとうございます(*^^*)

>ゴクリ 聞こえました?

はい、しっかり聞こえました(笑)


☆ほげほげ さん 

>ジャガイモの甘味噌煮美味そ~

雪かき隊に出すまで、出来上がってから炬燵に入れて温めて置いてくださったそうです(^^)

その気持ちも嬉しくて(*^^*)

>たーかーのーつーめー

(笑)

>こうこは香々ですね

そうです。タクアンこうこです(^^)


☆makko iro さん

>重労働の雪かきなのに、楽しさの方がすごく伝わって来る写真ですね。

はい。厳しい、大変。。。というのはもちろんなのですが、そこだけでなく繋がりや強さみたいなものをお伝えできたら・・・と思ってかきました。

> (最後の電車の写真が幻想的!)

ありがとうございます(*^^*)

>農家民宿は初めて知りました。

良い取り組みですよね!また泊まりたいです。

>それにしても浦佐は雪深いところですね…。角栄氏が育った地だと思うと、新幹線や関越を通すことで錦を飾りたかった気持ちも分かるような気がします…。

批判も多く、最後の引き際も残念な方ですが、新潟と東京を2時間で繋いだ功績を新潟県民は忘れないと思います。

>足の埋もれ方がハンパないですね…(笑)

これを両足腰までだったので・・・本当に埋められてたら一人では抜け出せません(泣)

>「雪庇」は初めて聞いた言葉ですが・・・、

この雪庇や、体育館など大きな屋根からの落雪は命に関わる危険性があります。

屋根からの雪に埋もれて・・・という事故はほとんどこれによるものだと思います。。。

※葉を落とした枝に積もる雪。こういう造形に惹かれる※


☆中道 主義さん

>不思議。こんなに雪があるのにこんな寒そうなお宅で生き延びられるんだろうかと。

新潟で一番雪が降るときの気温が1度~2度と言われています。

雪で覆われるので、それが逆に断熱効果を生んでいることもあり、北海道の家の造りよりも断熱性ははるかに低いですね・・・。

>うーん、本当の豪雪地方はすんごい…。

はい、すんごいです(^^)

>札幌ここまで降らないからなぁ。

札幌は寒さがけたちがいですね・・・

>お疲れ様でした!!

ありがとうございます(*^^*)


☆Jayjae Yumiさん

>田添さん素敵です。

いや、もう、本当に、隊長は素敵でした~~~!!

>・・・と同時に、一人でも多くの外国人が日本へ旅行に来、慣れていくうちに今回のようなザ・ニッポンに触れてほしいなあと思います。

はい。

日本の生活の大切な一面だと思うので、ぜひ外国の方にも泊まって体験して頂きたいと思いました。

>お米食べたい....

>コシヒカリ。。。。食べたいです。

大切なことなので、2回引用いたしました(^^)

>写真が絵になる(変な表現ですが)。

ありがとうございます(*^^*)

>どうやって撮るのかな?iPhoneでもOK?

記事の写真、雪かきの場面は全てスマホなのです。

それもいつも一眼レフを持ち歩いているので、カメラ機能はオマケのようなスマホです(汗)

>写真で語れるなら僕もnoteデビューできるのだけど、どうやって撮るんだろう?

なので、iPhoneなら全く問題ないとおもいます(*^^*)

>コシヒカリ食べたい。。。

おお!!3回目(*^^*)

※おみくじにも・・・雪※


☆フニャ 太郎さん

>お、魚沼だ。

魚沼行って来ました(^^)

>雪だね〜。八海山の近くだね。スキーしに行く時に何回かそこら辺行った。

八海山スキー場は良いですね~!晴れた時の景色も最高です(^^)

>なんだか、 前回よりテンション高めですね。笑

あっ(汗)、お酒のせいかな(笑)

>雪かきボランティアか。大学のボランティアサークルで冬は雪かきするとか書いてあったけど、田植えと稲刈りしてるイメージしかないなぁ。

大学のサークルでもあるのですね!

ガシガシやってもらえそう(^^)

>お酒飲めるのいいよなぁ。最初飲み始めは楽しめるんだけど、一気に眠くなるんよねぇ。

これから、ですよ~きっと(笑)

>ええねぇ。ええところやねぇ。

良いところでした(^^)

>今年そんなに雪降ってるのか。事故の思い出が蘇る。。。

事故に遭われたのですか・・・

お身体は大丈夫でしたか?

>宿もいいし。食事もいい感じだし、猫ちゃんもいるし、最高ね。

>何より人が最高よね。

そこです!本当に、そこなのです!!!(*^^*)


☆cottontail !さん

>素敵な御宅〜 薪ストーブや美味しそうなおばんざい、ピカピカのごはん、ステキなおもてなしですね。

おもてなしってこういうことなのだろうな・・・とシミジミ。。。

>雪かきってやった事ないんですけど、重労働でしょう?!

たった1泊2日だったので、なんとかなりましたが、これが半年間ほぼ毎日となったら…気が遠くなりそうです。。。

>思い切ってよく行かれましたねー 素晴らしいフットワーク、お若いわー

田添隊長のおかげです(^^)

脱帽です。

>素晴らしい〜 お宿もご飯も🍚ほんとに素敵。

(^^)はい!

>また写真がステキで、雪国の風情が楽しめました。

ありがとうございます(*^^*)

>この豊かな文化のある土地も、今は雪かきの人が足りないんですね、大変だなぁ

高齢化の波を一番最初にうけるのがこうした厳しい村なのだと思います・・・

※地蔵清水。雪囲い板に守られてお地蔵様があるという※


☆雪 蓮花さん

>家具調度を見るにかなり裕福なおうち。

はい。そのようです。養蚕もしていた家だそうです。

>お疲れ様でした。冗談ではなく雪かきは本当に命がけの作業ですものね。。

はい・・・大変危険な重労働だと思います。。。

>屋根から落ちたり上から滑り落ちてきた雪に埋もれたり雪で隠れた水路に落ちたり。。ボランティアの方々本当にお気をつけて。

ありがとうございます(*^^*)


☆y. tanakaさん

>おばんざい、ばんばんざい!

そこを拾ってくださってありがとうございます(*^^*)

☆串 カツさん

>わざわざ東京から行くとか凄い

確かにすごいです!!(^^)

☆猫村 しゃもさん

>すごい積雪ですね(´ω`)汗

はい(^^)

もう少し奥に行くと積雪5メータとかも・・・(汗)

>お疲れ様でしたーのいいもの見せていただき、ありがとうございました!

ありがとうございます(*^^*)

>家具と食事が、これまた豪華(笑

美味しくて目の保養、心の保養になりました。

>腰痛めないようになさってくださいね٩( 'ω' )و

はい!

※雪囲いのすき間からのぞくお地蔵様のお顔※


☆Masutaka Hayashidaさん

>寒い中の雪かきボランティア、お疲れさまでした。写真からも静寂で時の流れがゆっくりとしているのが感じとれます。


☆Yamamoto Masayukiさん

>頭のランプの写真、モノクロームの雰囲気の中に溶け込むようにタンク部の仄かな色彩がアクセントになっていてすごく良いですね。

ありがとうございます(*^^*)

朝、目が覚めて一番に目に入り、枕元に置いてたカメラで布団を出る間も惜しんで撮りました

(ほとんどびょーき・・・(笑))


☆渡邉 俊幸さん

>魚沼は結構雪が降る地帯だと聞きますが、写真で見ると凄いですね。

はい。ほんの30分ほど山に向かって走っただけで景色が変わるほどの雪になりました。

>同じ県内でも私の居住地の降雪量とは比べ物になりません。

そうですね・・・。

私は新潟市内、市役所のある地域ですが、今はまったく積もっていません(汗)

>何はともあれ、お疲れ様でした。

ありがとうございます(*^^*)

※雪解け水が生む湧水。地元の方が汲みに来ていた※


☆山上 勇樹さん

>浦佐駅とはまたマニアック

マニア向けに(笑)

今回は浦佐周辺の撮りあるきをコメレスと一緒にアップしました(^^)

>小出インター付近の角屋はお勧めです。

φ(..)メモメモ、情報ありがとうございます(*^^*)

>雪かき今度は誘って下さいね^_^

(^◇^)素晴らしい!!ぜひぜひ!!


☆Fukuoka Takahiroさん

>豪雪地帯では一年のうち半年は雪の中で生きる。

そうですね。11月~4月。雪の中の生活になります・・・。


☆佐藤 直樹さん

>毎冬、一、二回は入広瀬のスキー場に滑りに行きますが、ここ数年で随分と積雪量が減りましたね。

そうですね、特に去年も今年も小雪で、雪に因むイベントの開催が危ぶまれるほどだったそうです。

>入広瀬では『福寿庵』の天ざる、天そば、ラーメン🍜がオススメです。

「福寿庵」さん、前を通りました!

美味しいのですね、φ(..)メモメモ。

>雪下ろしボランティアお疲れ様でした(`_´)ゞ

ありがとうございます(*^^*)

※埋もれては掘り出し、埋もれては掘り出す消火栓※

☆みどり 安全さん
>スノーダンプのひと掻きで屋根の一面の雪の大部分を落とせた時の快感は病みつきになるものだった記憶がある。

あ~!その感覚、分かります!!

と言っても、私が父と雪下ろしをしていたころは専らコスキでした(^^)

☆RaR Oさん

>写真が物凄く美しい……

ありがとうございます(*^^*)ウレシー!

☆Yamaguchi さん

>只見線乗りたい

良いですよね!只見線。

早く全線開通しないかな・・・。待ち遠しいです(^^)

※浦佐土産として売り出し中の魔除けの猫面。残念ながら見ることができなかった※

☆マン ボウさん

>どの写真もいいですね。雪が懐かしくなりました。猫の写真が素敵です。

ありがとうございます(*^^*)

雪。。。

私もこれだけの雪の中を歩いて、雪かきしたのは30年ぶりでした

猫ちゃんにじっと見つめられてしばらく動けなくなりました(^^)

☆Y. Kurodaさん

>薪が…

>無印とかに黙って置いとけば謎に売れてしまいそうだな。

あ、そうですね!

綺麗に整えられているので雰囲気で売れると思います(^^)v

※味噌づくりの樽だろうか、何斗樽か…大きい※

☆CURE FUNKさん

>> 朝3時過ぎ、除雪車が幾度も往復する音

>長岡の街の方の生まれ育ちですが深夜の除雪車来ます。

あ~!長岡のご出身でいらっしゃるのですか!

>あの音好きなんですよね。。。

夜中に頑張ってくださっているな…と思いながら安心してもう一度眠りに落ちる幸せを感じます。

☆Tk Mさん

>やーいい写真だ

ありがとうございます(*^^*)テレテレ


☆ねずみ色 ネコさん

>🍣

お寿司ごちそうさまです!!(^^)


※浦佐土産、志んこ餅。米の粉「上新粉(じょうしんこ)」で作られた小ぶりの餅。中に「つぶしあん」が入っている。素朴で飽きの来ない味※

皆さま
たいへん長い記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントをくださった皆様をはじめ、likeをくださった方、pickしてくださった方。本当にありがとうございました。
感謝いたします!!


※もしも、コメントしたのにレスポンスがない!!!という方がいらっしゃいましたら、心よりお詫び申し上げます。。。

できましたら、下記までご一報いただけましたら幸いに存じます。

hirocoshinada@gmail.com (@を小文字に置換してお送りください。)




【お知らせ】
新潟オフ会を6月10日(土)に開催いたします。
日程のみ決めさせて頂きました。

会場などの詳細は、参加人数などにより決定したいと思っています。

6月の友引なので、宿泊ホテルが取りにくいかも知れませんが、
よろしくお願い致します(*^^*)

(もしも、ホテルを取られるなら、新潟駅周辺が良いと思います。
オフ会の会場は新潟駅近くにする予定です。)

以上お知らせでした(^-^*)

いいなと思ったら応援しよう!