総務DX 奮闘日記1
私の年齢は40代中盤で、
大企業のメーカーで
営業
事業企画
人事
その後、ひょんなことで
通販企業の
人事責任者にヘッドハントされて、
人事責任者
↓
総務
↓
経理
また業界を出版社に(管理部門って横に展開できるんだなと)
経営企画、人事、総務、経理、情報システム管轄の
責任者の立場です。
これから日々活動している奮闘日記を投稿してみようと思っております。
もっかDX推進
パーパス策定、自分ごと化推進
実務的な観点で、皆様と繋がりができたらと
小さな悩み、でもこういうマインドセットでなんとかなるとかならないとか
とにかく発信をしていきます。よろしくお願いいたします!
経営企画本部のパーパス・ミッションってなんなのか、
生産性を高めることとはなんなのか
OUTPUT
生産性 = ーーーーー
INPUT
この図式をより具体的に実行することが大事
これから色々な奮闘日記を書くようにします。