![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61892494/rectangle_large_type_2_0decc150e75365382644062d89c19a18.png?width=1200)
そのことは金曜日に考えるから。no.1
いや、もう土曜日だし。
のっけから1日遅れになってしまったけれど。HIROBAのオフィシャルサイトのリニューアルが【18日の土曜日】のタイミングになったので、今日の更新になりましたが、このコラムは、だいたい金曜日で更新していきます。
HIROBA公式マガジンをご購入いただいている方だけが読んでいただけるものになります。(今回はプレスタートということで、全文公開しています。)
あまり推敲することなく、格式張らずに、なるべくならラジオのように綴れるようにしたいと思っていて、それゆえにとりとめもない内容がつづられることも多いだろうけれど、HIROBAの定点観測をするようなつもりで、遠目から文字を眺めていただけたら嬉しいです。
HIROBAのオフィシャルホームページがリスタートしました。
まだ、試行錯誤の途中ですが。時間をかけて整備していきたいと思います。
いくつか始めたことがあって、ひとつはこちら。
対談Q
ゲストの方を招いて、その方にふさわしい「問い=Q」を打ち立て、一緒に考えていただくというトークセッションです。初回のゲストはハリセンボンの近藤春菜さんがいらしてくださいました。始まったばかりのこんな企画に、ご参加いただけてありがたいばかりです。
公式YouTubeチャンネルもしれっと開設しているので、しれっとチャンネル登録お願いします。
てけ
ま、これはご愛嬌。僕より、てけ(水野てけ、オス6歳、ポメラニアン)のほうが人気があるので。彼の人気にあやかろうかと思って。
そして何より大事なのは、こちらかな。
9月27日に詳細発表となりますが、新しい試みを始めます。
というか、もう1年前くらいから、ずっと準備をしてきていて、気持ち的にはやっとここまで辿り着いたという感覚なのですが。助けてくれた仲間たちとは「やっとだね」と言い合っています。
この企画の話は、いずれ、ゆっくり。
では、また金曜日に。
HIROBA
ここから先は
¥ 400
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?