![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81833014/rectangle_large_type_2_75a5ccd64cf11fccbf8969f1511cd5d8.png?width=1200)
そのことは金曜日に考えるから no.36
金曜日になりました。
毎週、金曜日に更新される水野良樹の長文コラム『そのことは金曜日に考えるから』。HIROBA公式マガジンをご購読頂くと、全文がお読み頂けます。
Spotifyで『そのことは金曜日に考えるから』プレイリストをつくりました。コラム内でセレクトした楽曲を、ここにリストアップしていきます。ぜひ金曜日の夜長のおともに。
Opening
なんせ。暑い。暑い。暑い。
今年の6月最終週は、それまでの100年の観測史上、もっとも暑い6月最終週だったとか。歴史の瞬間に立ち会っているのですね。立ち会いたくないですけれど笑。
NASAが公開した、1880年から2021年まで気温がどう変化してきたか1分でわかる動画だそうです。データの数値を”体感”させるような表示形式がすばらしいですね。NASAすげぇー。
HIROBA公式YouTubeのほうは、小説家Zが公開。
初小説「おおあんごう」を出版された加賀翔さん(かが屋)にお越しいただきました。
note版も更新しています。テキストでじっくりと、という方はこちらでもどうぞ。
加賀さん、写真をやられていて、現場にもすっごく大きなカメラを持参されていて。てけとの写真を撮ってもらいました。うれしい笑。
てけも加賀さんが、大好きみたい。
かが屋 加賀さんの小説についてお話しを伺っております!
— HIROBA公式 (@HIROBA_official) June 25, 2022
本日公開!HIROBA『小説家Z』ゲスト加賀翔さん! 小説家に迫るトークラジオ♪ https://t.co/RZDY99dxBV via @YouTube てけちゃん大喜び!! pic.twitter.com/uLuexeCPDw
さぁ、今週も。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61467844/profile_d0ac60089f3af9c4d8d55bb6e6503277.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
HIROBA公式マガジン
水野良樹(いきものがかり)の実験的プロジェクトHIROBAの公式マガジンです。毎週金曜日にラジオ的長文コラム『そのことは金曜日に考えるから…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?