![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76988775/rectangle_large_type_2_0e2d0cd5dcc5461bb999e90f84d1d8b7.png?width=1200)
そのことは金曜日に考えるから no.28
金曜日になりました。
毎週、金曜日に更新される水野良樹の長文コラム『そのことは金曜日に考えるから』。HIROBA公式マガジンをご購読頂くと、全文がお読み頂けます。
Spotifyで『そのことは金曜日に考えるから』プレイリストをつくりました。コラム内でセレクトした楽曲を、ここにリストアップしていきます。ぜひ金曜日の夜長のおともに。
Opening
今日も横で犬が寝ています。
いつも「まだ起きてんのかよ」という感じで、ときに仰向けになって腹を出しながら、そして鼻からまるで人間の溜息みたいにふっと息を出しながら、かわいい寝姿をソファの隅で見せてくれています。
朝に書けばいいのだけど、夜に書いてしまうことが多い。
だから「早く寝ろよ」と犬に嫌がられるわけですが。
そのことは金曜日に考えるから…と言って、更新が日付をまたいで土曜日になってしまうこともありつつ、今日もつらつらと書きたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1650637461823-HvFpcHPowo.jpg?width=1200)
鈴木愛理さんの新曲「ハートはお手上げ」のミュージックビデオが公開されました。作詞は高橋久美子さん、編曲は本間昭光さんです。
アイドルの皆さんが憧れる、アイドル。
ミュージシャンが憧れるミュージシャン。職人が憧れる職人。その分野に通じた方が、その分野の難しさとか、面白さとかを十二分に理解したうえで「あのひとはすごい!」と言うひとっていると思うんですが、鈴木愛理さんはまさにアイドルの方々が、憧れ、指針とするような、アイドルofアイドル。なのかもしれません。
アニメとのイメージの連動性もあって、偶像を”偶像化”するような(ここらへんの言い方が自分の理屈っぽくてダメなところです…)、アイドルソングをさらにもう一周デフォルメするようなメロディを書きました。高橋久美子さんの歌詞もそこを的確にとらえてくれて、本間さんがまさしくポップス職人たる手腕で仕上げてくださった楽曲。それらを、ものの見事に、真正面からアイドルとして昇華してしまう鈴木愛理さんが、本当にすごいなと思うばかりです。
TVアニメ「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」のエンディング主題歌です。
こちらは鈴木雅之さん、そしてSILENT SIRENのボーカルすぅさんが歌われるオープニング主題歌。
エンディングも、オープニングも、どちらも書かせて頂くことってまずないので、とっても光栄なことだと思っていますし、正直、ちょっとビビってます…。どちらも、ぜひお楽しみください。
さぁ、今週もはじめましょう。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61467844/profile_d0ac60089f3af9c4d8d55bb6e6503277.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
HIROBA公式マガジン
水野良樹(いきものがかり)の実験的プロジェクトHIROBAの公式マガジンです。毎週金曜日にラジオ的長文コラム『そのことは金曜日に考えるから…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?