![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70884987/rectangle_large_type_2_eaace01e411325e607061ea11b18d87d.png?width=1200)
そのことは金曜日に考えるから no.17
金曜日になりました。
毎週、金曜日に更新される水野良樹の長文コラム『そのことは金曜日に考えるから』。HIROBA公式マガジンをご購読頂くと、全文がお読み頂けます。
Spotifyで『そのことは金曜日に考えるから』プレイリストをつくりました。コラム内でセレクトした楽曲を、ここにリストアップしていきます。ぜひ金曜日の夜長のおともに。
Opening
忙しそうですね。
…と言われることが多いのですが。忙しそうに見えるんですかね。本当に忙しいときと、それほどでもないかなってときと、いやいや、全然忙しくないですよってときがあるんですけれど。あれって、どうなんだろう。なんとなく「今日はいい天気ですね」くらいの気持ちで言っちゃうものなのかな。
振り返ってみれば、自分も言っているかもしれないですね。
ちょっと久しぶりに会ったひととかに「最近、どうですか。お忙しいんじゃないんですか?」とか、やっぱり言いますもんね。さりげなく会話のきっかけをつくるような感じで。「いやぁ、〇〇の作品の公開が近づいていて、バタバタしてますね」とか返してくれると、「ああ、大変そうですね。けっこうプロモーションとかあるんですか?」「はい、今度は関西にもPRで行かなくちゃで」みたいな感じで、会話がつながっていきますもんね。
そういうものなのかな。それでも、けっこう言われる「忙しそうですね」。
そして必ずつけくわえられる「Twitterを拝見していると…」
あ、そこか。俺のTwitterが、忙しそうに見える原因なのか。俺のTwitterって、忙しい感が出ているのか。って思うんですけれど、最近はほとんど告知しかつぶやいてないし、なんでだろ。
こういうのとか。
今日も順調に「確認します」を「角煮します」と打っている。一度、これで送ってみようか。
— 水野良樹 (@mizunoyoshiki) January 28, 2022
こういうので。
「アレンジの件で」と打とうとしたら「アレンジの犬で」と打っていた。もうだめかもしれない。わん。
— 水野良樹 (@mizunoyoshiki) January 20, 2022
疲れていると思われているのかな。笑。
さぁ、気を取り直して、始めたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1643336104278-hKFhNiUijd.jpg?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61467844/profile_d0ac60089f3af9c4d8d55bb6e6503277.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
HIROBA公式マガジン
水野良樹(いきものがかり)の実験的プロジェクトHIROBAの公式マガジンです。毎週金曜日にラジオ的長文コラム『そのことは金曜日に考えるから…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?