![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102636115/rectangle_large_type_2_159d71d4b8b3b36277708d0f83a7b10c.png?width=1200)
頭の形がよくなると反対咬合も改善!?3歳の絶壁、ハチ張り、反対咬合の改善症例
京都で絶壁・ハチ張り・斜頭症・短頭症など、頭の形を改善するあかとき庵という治療院をしている小松です😊
北海道の網走から2泊して #ハチ張り と顎関節症を改善しに来院していた3歳の女の子👧
— こまつ@ 絶壁・ハチ張り・斜頭症ワールドワイド🟠🌸(医療人・参政党京都 広報チーム統括部長) (@akatokian) January 14, 2023
頭の形がよくなったこと以外にも、今朝は歯磨きを楽にこなせていたとのこと。(今までは顎を前に出して歯を磨いていた)
次回は2月中旬に来院予定。
遠方から遥々お越しいただいたので、お役に立てて嬉しいです☺️ pic.twitter.com/1jxlomcAvs
今回は北海道から通院しているイチカちゃんの絶壁、ハチ張り、反対咬合が改善した症例をご紹介します。
(反対咬合とは、咬み合わせたときに、下の前歯が上の前歯よりも前に出ている状態)
![](https://assets.st-note.com/img/1681038644872-58Jnh5Vlde.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681038644202-Kio0g7LemH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681038644444-9YIbDn6gkf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681038645332-40gyuFYr19.png?width=1200)
お母様からは以下のような励みになるご感想を頂きました!
歯科医師さんもビックリ‼️
娘が1歳数ヵ月頃から、ハチ張り絶壁をどうにか治せないだろうかと色々調べていて、あかとき庵さんを知りました。
ですが、簡単に行ける距離でもなく、コロナ禍とゆう事もあり2年程悩みました。
その間も頭の形を自宅で治す手段はないのだろうか、近場であかとき庵さんの様な所がないのかと検索している間に『頭蓋骨で噛み合わせは変わる』とゆう事も知りました。
娘は噛み合わせもよくなく(反対咬合、左右のズレ)2歳から歯科医にも通っている事もあり、あかとき庵さんへ行きたい思いが爆発し主人に相談をし、今年行くことが出来ました。
娘もあまり緊張している様子もなく施術を受けられました。
特に気になっていた左側のハチ張りが初回から違いがわかり、噛み合わせも少し良くなってる事を実感できました。
1、2回目(連日)の施術後、歯科医に行った際『顔のバランスが良くなっている』と言って頂いたり、3、4回目後には『お口の中の左右対照性も整っている』とも言って頂けて、本当に施術を受けに行って良かったと思いました。
小松先生の施術と歯科医でのお口のマッサージで、とても良い相乗効果があると思うともおっしゃっていたので、まだまだ自信はありませんが双方で教えていただいているホームケアを続け、一年後にまた小松先生の施術を受けに行きたいと思います。
それまではせめて現状維持を出来るよう頑張りたいです。
※個人の感想であり、改善レベルは人によって異なります
以上です。
ご家族で網走から通院していただいて、お疲れ様でした。
お嬢様の頭の形、さらには噛み合わせや顔のバランスまで改善されて本当によかったです。
歯科医の先生も改善した経過を共有してくださり嬉しいです♪
当院で施術をご希望の方は「赤ちゃん、子どもの頭の形改善の専門ページ」をご覧くださいませ!
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1681092467216-EQjH2YNoGl.png?width=1200)
頭の形専門のInstagramアカウントはこちら!
(フォローはお気軽にどうぞ)
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1681092467289-hC6JAueSfx.png?width=1200)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。