![最_強](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16941974/rectangle_large_type_2_9272b589f406b9123fa5425b7ed4d4b7.png?width=1200)
【デッキレシピ】三神ザシアン【一部有料】
皆さんどうもこんにちは!
「第2回 ポケモン企業対抗戦」において、
カードゲーム部門の優勝チームリーダーを勤めましたひろあきです。
今回の記事は12月14日に開催された自主CS「第5回かつたりす杯」で使用した「三神ザシアン」のデッキ解説記事になります。
こちらのデッキ、愛知CLが通っていたらそのまま使おうと思っていたのですが、残念ながら落選してしまい…
それならば!当選した方々のお力になれたら!と、この記事を書く事を決めました。
めちゃめちゃ書き込んだので、是非、愛知CLの参考にしていただけたら幸いです。
- 自己紹介 -
【パーソナル】
・ポケカ歴 1年半(500円デッキから)
・TCG歴 23年 (遊戯王、DM、MTG、VGなど)
・チームほしくず所属
【大会戦績】
・「第2回 ポケモン企業対抗戦」チーム優勝
・「第3回 かつたりす杯」チームベスト8
・「第5回 かつたりす杯」チーム優勝
- 第5回かつたりす杯 大会戦績 -
個人戦績:5勝2敗1分
【予選】
1戦目 カビゴンV 6-2 ⭕️
2戦目 超バレ 5-6 ❌
3戦目 三神ザシアン 6-3 ⭕️
4戦目 ピカゼク 6-2 ⭕️
5戦目 ピカゼク 引き分け 🔺
【決勝トーナメント】
1戦目 ピカゼク 0-6 ❌
準決勝 三神ザシアン 6-2 ⭕️
決勝 非公開 6-3 ⭕️
- 環境考察 -
■ 大会前の環境デッキ予想
Tia1
・三神ザシアン
・モルペコ人形
・ピカゼク
直近のシティで結果を残したデッキタイプが上記の3つだったので、このデッキに対抗できる構築である事は必須条件だと考えました。
■その他の想定デッキ
Tia2
・メルカリザシアン
・レッドパーフェクション
・超バレット
Tia3
・タチフサグマ
・ズガアゴ
・レシリザ
・モクナシゴリラ
■ 新レギュレーション、新ルールでの立ち回りの変化
新レギュレーションに変わりグズマが環境から消えたことで、相手のポケモンをベンチからバトル場へ引き出すには、下記のカードが採用候補に上がります。
・ポケモンキャッチャー(運要素が強い)
・カスタムキャッチャー(2枚揃える必要がある)
・グレートキャッチャー(GXポケモンが対象)
・フィオネ(バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ)
環境デッキに対抗する為には、どのカードを何枚デッキに採用するかが重要になると考えました。
また、新ルールで先攻プレイヤーはサポートを使用出来なくなった為、あえて後攻を選ぶプレイヤーも増えていると感じています。
■ 新カード「ポケモンV」について
最新弾「ソード」「シールド」から登場したポケモンVですが、GXのたねポケモンと比べてもHPが高く、耐久性に優れている印象があります。
環境デッキには、このポケモンVが採用されているため、
高いパワーラインで攻める事が重要だと考えました。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
第2回 企業対抗戦優勝チームリーダー! 社会人しながらTCGをガチめにプレイしています。 TCG歴は23年(ポケカが初めてのTCGでした。) 特技は家事全般で、嫁のために全力で家事に取り組んでます! 基本コミュ障のオタク野郎なので、アニメやゲーム、漫画に関する知識も豊富です。