借金600万円あっても考え方一つで幸せ
本日の『人生逆転物語の行動プラン』はこちら
本日のブログテーマは、こちら!
▶︎ ①毎日、未達なタスクを達成するためには?
僕の場合、毎日のタスクが未達な理由は、
一つのタスクの難易度がめちゃめちゃ高いから未達になっていると思います。
例えば、
『A社の動画編集を完了させ提出する』のようなタスクの場合、
一見すごく簡単そうに見えるけど実際は動画編集というのはすごく時間がかかるし、1つのタスクの労力はめちゃめちゃ大きいです!
だからこそ、僕の改善策として『一つのタスクをめちゃめちゃ簡単にする』っていうことですね。
例えば、
動画編集であれば、一つずつのタスクを以下のように設定する。
このように各作業工程を一つのタスクに細分化させることで、一つ一つのタスクの難易度が下がります。
そして、次は何をすればいいのかと作業時、集中力が途切れず次にこれやろうという感じで自分の行動がすごく明確になります。
一つ一つのタスクがクリアしていくと自己肯定が上がっていくと思うので、毎日タスク未達の癖は無くなり毎日タスク達成に繋がっていくと思います!!
▶︎ ②人生は自分の生き方・自分らしさを探す旅
最近、人生について物凄く考えるようになりました。
■自分の生き方・・・
■自分らしさ・・・
夢や目標は、日に日に変わる。
しかし、自分の生き方と自分らしさは変わらないと思う。
だって、この人生で自分らしさや自分がどういう生き方をしたら幸せなのかは、すでに自分の中で決まっているはず!
以下の項目を自問自答すると自分が何に幸せを感じるのかがわかるはず。
自分の幸せをベースに考えたら、自分の生き方が見えてくると思うんですよね。
僕の幸せな生き方は、こちら。
最近、自分らしく生きれていると思う。
昔のように他人に気を遣って生きなくてもよくなった。
😊
フリーランスになって人間関係の問題が解消されました。
あと、借金600万円というコンプレックスを暴露して、このNoteで自分の考えを発信することで一気に自分らしさを出すことができるようになりました。
ただ、まだ借金はたくさんあるので返済活動は続きますが………(笑)
人生は結局、自分の生き方と自分らしさを見つけておじいちゃん・おばあちゃんになって人生を歩んでいく旅なんだろうなと思います。
まだ、僕は30代なのでこれからも人生の壁にガンガンぶち当たっていきます💪
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!!
本日のブログは以上です😌💪
それではまた明日の記事でお会いしましょう🔥