Addressを利用して【千葉県・館山】へワーケーションに行ってみた。
普段、仕事はモニターを2つ使ってPC作業しているので、ノートPCを持って外で仕事をするよりは、家でやった方がはかどる。でも気分転換をしたいし、旅もしたい。なんだかんだ理由をつけてワーケーションをしにいくことに。
今回はADDress経由で予約。ゲストハウスやシェアハウスが多い印象だったけどホテル拠点もある。
今回の宿泊先
海の近くであること。仕事するスペースがあることを前提に選んだファミリーオ館山。Addressや他サイトの口コミも良かった。公共機関を使っての移動は電車やバスの本数が少なくて少し不便。
とはいえ、海もあるし、ワークスペースもあるので良い環境。
朝の散歩に海へ
いつも夜ふかしをしているので朝は遅め。だけど滞在時は6時に目覚める。これが海の効果か!近くのセブンイレブンで朝の食事のサンドイッチとコーヒーを購入。大賀海岸を散歩しながら突き出た堤防へ。1日目は波が穏やかだったので先端まで行けたけど、2日目は風が強く海が荒れていたので、陸側から眺めた。風を感じながら、海を見ながらの時間が気持ちいい。波音も心地いい。
ワークスペースで仕事
ワークスペースは今年の3月にできたらしく、キレイで新しい。Wi-Fi完備、電源もある。平日は静かな空間で集中できる。人の目があるので普段より仕事モードになれる気が…!館内用にクロックスが置いてあるのでワークスペースへの移動も楽ちん。
Launch
お昼はホテルの中にあるイタリア料理店BUONOへ。
メニューが豊富なので毎日来ても飽きなそう。なにより、おいしい。
夜は部屋でゆっくり
夜ごはんは外で食べようと思っていたけれど、歩いていける距離にお店がなく、ホテルに帰ってくるバスがないので今回は簡単にコンビニ食。部屋は広くソファもあってのんびりくつろげる。大浴場はちょうど他の方がいなかったので貸し切り状態!シャワーの持ち手が大きくて持ちやすく水圧が強いところが良かった。
ワーケーション振り返り
ワーケーションのような旅は今までもしていたけど、ワーケーションをしに行くと意識して行ったのは初めて。
今回、あまり館山のいろいろなところを周れずホテルで仕事する旅となったけど、海が眺めたり散歩したりと気分転換しながらゆっくりできし、初館山は最高だった。
ワーケーション…仕事と旅を一緒には難しい。仕事か観光どっちかになってしまう。まとまった日数の滞在だったら両方楽しめるかも。