![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83977413/rectangle_large_type_2_b273a6e261842399d6b4b1f47dc864d7.png?width=1200)
紹介状もらったけど、どこの病院へ行けばいいんだ #003
検査のできない生理中にできることは、病院を探して予約すること。
①両親や周りの人に聞く
②ネットで探す
①両親や周りの人に聞いてみた
「○○病院はそんな設備揃ってないんじゃない?」
「■■病院は専門的に見てくれる医者いたかな?」
「△△病院はお母さんが熱でた時、薬だされて帰されたけど
結局、肺炎だったじゃない。あまりいい印象ないね。」
ふむふむ、近い病院の方がいいかと思ったけど、他探してみよう…
「Nさんが下の子出産した時、赤ちゃんに手術が必要になって
K総合病院から○大学病院へ救急車で運ばれたよ」
総合病院ならコルポ検査できそうだけど、何かあったときにまた病院変わるなら、○大学病院へ行った方が良さそう?
②ネットで探す
県名とコルポで検索。
○大学病院が上位検索ででてきた。
小さい病院でコルポ検査できる病院だったら検査結果が早くわかっていいと思ったけど、小さい病院でもコルポ検査から2週間くらいかかるようだった。
病院決めた!
よし!○大学病院へ行こう。
待ち時間はあるものの予約しなくても大丈夫そうだったので、生理が終わった日に窓口へ行くことに。
駅から5分くらいのところだけど
病院の看板を目指して歩くも病院の入口にたどり着けない…
○号棟…入院病棟かな…
外来だよね…
迷っているうちに受付時間を過ぎていた…
今日診てもらえなくても、とりあえず場所だけでも確認しておこうと
なんとか外来の入口へ。
めっちゃ線路沿い…
Googleマップ経路で見ながら行くと迷うのなんでだろう…
初診の用紙を書き、紹介状と一緒に窓口へ。
時間過ぎているから、出直だろうと思っていたら、診療科に電話してくれ確認してくれた。
もしかして見てもらえるのだろうか。
紹介状効果もあるのかな?
ドキドキ待つも、予約取るよう言われた。(ですよね)
「いつがいいですか?」
私は明日でも大丈夫と伝えると、受付の方は再度、診療科へ電話。
予約の受付できるのは3週間後とのこと。
いつがいいか聞くから直近でもいいのかと思った…
けど、3週間後って…
待てないよ!
予約なしで、明日じゃダメなの?
やりとりがもどかしくなってきたので、他の病院探してみると伝えると
「待ち時間かかるけど、予約なしだったら、平日○時までいらしたら大丈夫ですよ」
(もともとそれでOKだったんですー!)
「じゃあ、予約なしで、明日来ます」
続く▽