見出し画像

【2024年11月最新】URUオンラインスクールで経営者に必要なスキルとは?



今やネットの普及によりわからないことがあればすぐにあればすぐに回答をえることができる時代です。なので、知識量はほとんど差はなくなってきているといわれています。
では、どうしたら周りと差をつけて自身の価値を高めることが出来るでしょうか
それは、何を学ぶかより誰と関わるかが重要になってくるといわれます。
たとえば同じスポーツでもアマチュア選手に教わるかプロ選手によっても異なります。なので、一番成功への近道は直接成功者から学ぶ方が近道になります。またビジネス本は本屋さんにいけばたくさん存在します。しかしそれぞのジャンルごとに揃えたら置き場所や持ち運びがとても大変。。。


【竹花貴騎(たけはな たかき)】
●ビジネスオンラインスクールUR -U(ユアユニ)校長先生
●1992年生まれ 
●ドバイ在住  

日本の実業家、起業家、投資家、YouTuber。 MDS FUND DUBAI LLC. 創業者・代表取締役。

2017年当時24歳で独立しSNS分析及びSNSマーケティング会社Limを設立。

設立4年で45,000の個人、法人含む集客支援実績。2020年6月に同社を売却。

MDS Limited(香港)・MDS Pte,Ltd. (シンガポール)代表取締役。

現在は投資ファンド運営や財団運営を行う側、趣味でオンライン教育プラットフォームUR-U(ユアユニ)の講師、またヒップホップでのラップ活動を行う。

2020年Googleでの業務委託経験を、またヒップホップでのラップ活動を行う。

2020年Googleでの業務委託経験を「元Google」と表記した事やオフィスサイトに合成素材を使用した事で大炎上


【サラリーマン時代】

 Google日本法人で業務委託を経験した後に、株式会社エス・エム・エスのフィリピン子会社SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて,、新規事業立ち上げメンバーとして参画。SMSでの仕事も立ち上げ当初は業務委託として働いていた。フィリピンでメディカル領域での新規広告事業立ち上げを経験。その後、株式会社リクルート住まいカンパニーへ入社。不動産領域や住宅領域での新規事業開発室に所属した後、株式会社リクルートホールディングスの戦略企画室に移籍し海外企業買収などを担当する。

【独立】

 2017年に株式会社Limを設立し独立。インスタグラムやGoogleマップでの小規模事業者向けの集客に特化したマーケティング事業を展開する。その後MDSグループを立ち上げ、株式会社Limでの同事業を香港、シンガポール、ドバイなど世界に展開。現在はドバイを拠点にシステム開発、日系企業のドバイ進出支援、投資ファンド運営を行う。
このころからSNSに関わった仕事をしており、経験がいきているといわれています。


URUオンラインスクールではアプリ1つで通勤時間や入浴時間、カフェ時間の隙間時間をしようして直接経営者から学ぶこができると今注目されています。
学べる内容としてはなんと、

・マーケティング基礎・エクセル/パワポスキル・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用・プレゼンテーションスキル・セールススキル
・SNS構築運用スキル・事業企画、設計・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資・競合差別化戦略立案・デザインスキル
・ブランド構築・IT基礎スキル・メディア設計戦略
・事業計画立案​・事業投資理解・コンテンツ編集/制作
・プログラミング・株式投資や資産運用
20種類の取得スキルが挙げられています。

また学んだ知識をアウトプットすることで知識を定着させることができ、それが収益化に繋げることができます。
人間は残念ながら時間と共に忘れていく存在です。

20分後には58%、1時間後には44%、1日後には34%、6日後には25%、1ヶ月後になるといわれています。なので、一度学んでからすぐに行動、アウトプットすることが大事。





逆に間があけばあくほど思い出すのに時間が必要になり、他事に気が散ってしまい三日坊主になってっしまい結果挫折してしまうことにもつながりかねません。しかしURUオンラインスクールではクラウドスタートアップを利用することでゼロから1をつくるきっかけにもなります。クラウドスタートアップは月額9800円ですが、URU生は利用無料なので1記事をかくことで2000円収益を上げることができます。
ブログ以外にも収益方法は様々あります。

たとえば、動画の切り抜きであれば、動画一本あたり普通500円あげることができ広告収入も受け取ることが可能。YouTube再生回数に応じて収入も増えていきます。そのほかにも収益方法はお店集客や口コミ投稿など様々です。その為URUで学び始めて半年後、年収や売上所得上がったとの返答したのは59%、まだ同じ38%、下と回答したのは3%であったと報告されています。



先ほどたくさん学べるスキルについてはあげましたが、そのなかでもSNSについてがおすすめ
特にインスタグラムは今集客方法として使用する人が増えており注目されています。ユーザー数は3000万人を超えており、無料で利用できるツールとして人気を集めています。
人間は何か物を買うときに他人からの影響を受けるとされています。
以前はネット検索にて検索することが多かったですが、現在は興味がある商品を直接検索やハッシュタグにて検索することができます。

また口コミも今まではAさんから、Bさんへ伝わりCさんに伝わりと人から人へしか伝わっていきませんでしたがSNSを使用すればAさんの発信や口コミが数百人、数千人と伝えることができます。

インスタグラムの機能として「いいね」やストーリーを上手く使うことで興味のあるユーザーにアプローチすることができたり、効率よく広めることができます。オンライン販売が可能な業種の場合、既に作成しているオンラインストア(BASEなど)と連携させることで、インスタグラムが新たな集客のチャネルになります。しかし国内月間アクティブアカウント数は、3,300万を突破していると先述しましたが、言い換えれはその分情報の流れが激しいということにもなります。

せっかく情報を発信しても、どんどん埋もれていってしまいます。
なのでビジネスを成功するにはインスタグラムをうまく利用することが大切になってきます。集客力を上げるにはInstagramを使いこなすことは必須!
しかし、じゃあどんどん使えばいいのかというわけではありません
インスタ運用でよくある悩みをあげてみます

①フォロワーが増えない
頑張って投稿を作成した!と思ってもなかなか増えず減ってしまったという経験もある人も多いです。
②エンゲージメントが低い
観覧数だけでなく、他ユーザーとの交流を行う必要であり、いいねや反応が少なく拡散されない
③投稿頻度やタイミングがよくわからない
私もその一人でした。朝?昼?夜がいいのかわからず好きな時間に投稿して撃沈していました。。。
④投稿ネタが続かない
毎回投稿ネタを探すことは難しく投稿がうまく続かず挫折してしまう人が多い。
ターゲットが定まらない
投稿内容がバラバラで統一感を作ることが出来ず何についての発信なのか伝わりづらくなってしまい効果的なターゲットにアプローチすることができないことがあります。
⑥差別化がむずかしい
新しい投稿を作成しても、すでに誰かが投稿していたり似たような投稿をしたりと常にどんどんとあたらしい情報が流れてきてきがついたら似たような投稿ばかりが並びせっかく時間をかけたのに伸びない!なんてことも起こり得ます。
ではどうしたらよい?

・〇〇博士を目指す
→アカウントを見た時になにについての発信なのか明確になりフォロワー獲得につながる
・PIPをのせない(金額、商品情報)
→そもそもインスタグラムはなんとなく見るのでPIPを表記しても離脱してしまう。
・コンセプトを決める
→コンセプトがバラバラだとまず見てもらえない。
そして一番大切なのが、、、、人間性を出すこと
→人間性があることで親しみやすさがアップする。
私自身一番大事で一番難しいと思う
・ストーリー、フィード、リールの使い分けが重要
ストーリー:投稿できるもの→動画・画像 
      対象者→既存フォロワー
フィード:投稿できるもの→動画・文章 
     対象者→既存+新規
リール:投稿できるもの→動画 
    対象者→既存+新規

それぞれ投稿するほうほうによっても対象となる人が違うなんて知っていましたか?
また自己紹介文もたくさんかけばいいというものではなく、間接的にわかりやすく書いていないといくら投稿情報がみられて自身のアカウントを見てくれる人がいても離脱していってしまいます。
自身のプロフィールを今確認してみてください!

数秒で読めて、何を発信しているアカウントかわかる内容ですか?
このほかにもとても役に立つ情報や山のようにあるURUオンラインスクールです。
たくさん学べてアウトプットすることで収益化にもなる一石二鳥いや一石三鳥、四島にもなる存在です。

URUオンラインスクール
・URUオンラインスクール入学プラン:月額費用:¥8,980 
クレカ払い / 最低6ヶ月 安くはない値段ですが、ビジネスに役に立つスキルが盛りだくさんです。
・一括プラン:一気に学びたい方向け ¥50,000 のみ!
一括銀行振込で全ての講義・機能が即時に公開、利用可能となります。
最後まで、読んでURUに入学してみたいと思った方はぜひ下のリンクから飛んでみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!