Macのzshに苦しんだ話

こんにちは。
HIROです。
久々にmacでプログラムしようと思ったら、
ターミナルが立ち上がらず、
いろいろ調べていくとzshに行き着きました。

最近、いろんな理由があって、MacBook Airをリセットしたのですが、
その時に、python関係について調べていたらzshとかなんたが良いということで、それに変更していたのですが、それが原因でターミナルが立ち上がらず。。。

下記に調べてやったことを記します。

1.ターミナルを右クリック
2.「新規コマンド...」をクリック
3.「/bin/bash」を入力し実行
4.「brew install wget」 ←おそらく関係なかった
5. 「vi ~./zshrc」
6. 「zsh -l」
NAOTTA!

この5番目にて衝撃が走った。
10000万行を超える同じ文章が。。。。
そんなことした覚えはないが、viの使い方が下手なため、
もしかしたらしていたかもしれない。。。

というわけでファイルの中を掃除したら直りました。

ちゃんと勉強してzshを使おうと思いました。
もっとmac使いこなそう・・・

いいなと思ったら応援しよう!