![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54342712/rectangle_large_type_2_efbd6f8969b58e67d465f4eb68235a94.png?width=1200)
「いつかやろう」は結局やらないことが多い
こんにちは。ひろりんです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。
独学でライターをしているので、独学でライターになるために必要なこと・コツなど書いています。
最近は断捨離しようと思い立ち・・せっせとメルカリに出しています。
・1回しか着ていない服
・1回も着てない服
・使っていないけど高価で捨てられないもの
・使っていないもの
少し前に、ある程度売れそうなものを出品したので、出すものは
もうないかなと思っていましたが、
・・・意外とありました。
一回、ゴルフのコースに行った時に買ったゴルフボール・・
結局、それから2年ゴルフをやっていないので手放しました。
送料が高かったので利益は150円程度だったけど、まあ、いいっか。という感じ。
今回は、「パイロット ペン習字通信講座」のテキストを手放しました。
思い返せば、何度も通信講座を受けたことがあります。
母が、習字の先生だったので子供の頃から私も習字をやっていました。
字はきれいな方だと思います。あわよくば仕事にしたい・・・そんな思いからペン習字をやってみました。
課題の締め切り前に1回練習して、課題を提出していたので上達したかどうかというとあやしいところ。何度か課題を提出して、期間が終了したのでそれで終えた気がします。(数年前のものなので忘れてしまいました)
いつか、いつかやるだろうと思いながら・・この3年一回も開きもしなかったので今回、手放しました。
その他、表彰状の文字を習う通信もやったけど、こっちは一回もやらずに終わりました。
ペン字も表彰状の字についても、学んで仕事にしたいと思って、学ぼうと思ったことです。
ただ、・・それ以外も本当、続いていないことが多すぎて
恥ずかしくなってきます。
「いつかやろう」は結局「やらない」ことが多いですね。
売ってしまったものも、後で「売らなきゃよかった」と思いませんしね。少しですが、お金になって嬉しいです。
・副業をしたい
・起業したい
・いつか○○したい
いつかは、待っているだけでは勝手にやってこないことが多いです。「いつかは・」と思ったら今、ひとまず動いてみましょう。
・調べてみる
・やってみる
やってみて違ったと思ったらやめればいいだけです。
私も一回、ライター休んでいましたし・・・疲れてしまったら一回、休憩してまたやりたくなったら始めたらいいと思います。
最近、ご縁あって、お試しで海外からのお仕事(日本人)を受けています。受ける前は「どうかな・できるかな?」と断ろうかなと不安でしたが、やってみると楽しい・・
継続案件になるといいな。
最近、使わせてもらっている「Atelier hanami」さんの素敵なイラスト。
これまでのお仕事実績
Woman excite
https://woman.excite.co.jp/article/author/w_pinoco/
DAILY ANDS
https://daily-ands.jp/authors/573a7efc73f3212f79f6339b
会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/carrier/hirokomama/
キャリア50
https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
ZUU Onlineで不動産記事、その他不動産会社のブログ代行
研修会社のブログ代行
お仕事依頼はDMください。