![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74913881/rectangle_large_type_2_7bf760f8533793e3449f4317a0ff40d9.png?width=1200)
Webライターの仕事って?内容と広げ方など
こんにちは。
ひろりんです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。
今日はWebライターのお仕事についてです。
ライターに興味がある人は、ライターってどんな仕事があるの?と疑問に思うこともありますよね。
そこで私が実際にやってきたことを含めて紹介します。
・SEO記事の執筆
・メルマガ代行・ブログ代行
・文字おこし
・インタビュー記事
・SEO記事の執筆
SEO記事とは、Googleの検索結果で上位表示されるように対策が練られた記事のことです。
たとえば
「ダイエット 食事」
「ダイエット ランニング」
とGoogle検索すると出てくる記事のことです。上位に出てくる記事がSEOに強い記事ともいいます。
Webライターの仕事ではSEO記事執筆の案件が多いです。
私は不動産・金融・健康・教育・占いなど幅広く始めました。
ライフスタイル、美容など身近な内容の案件も多いので、初心者も挑戦しやすいと思います。
・メルマガ代行・ブログ代行
みなさんも何かしら企業や個人のメルマガやブログに登録していることがあると思います。
そのメルマガやブログの代行のお仕事です。
その企業や個人のサービスの特徴や会社の理念など理解した上で、文章にする必要があります。SEO記事よりも単価は上がりますがその分、レベルは高くなります。
私もメルマガやブログ代行もやっていますが、苦戦することも多々ありますよ。
・文字おこし
インタビューや音声などの文字おこしの仕事です。
私の場合は、SEO記事の仕事をもらっていた会社さんから「文字起こし」も手伝ってと言われて何度かやったことがあります。
株や為替の金融系のインタビューだったので、特殊な用語などの知識が必要でした。金融のセミナーに参加して、録音して記事に起こすこともやりました。カメラマンもやったので取材のような感覚ですね。
「文字起こし」の仕事で検索するとお仕事は探せると思います。
・インタビュー記事
企業の紹介やその方のストーリーなどインタビューして記事にする仕事です。
あらかじめ、その企業や個人についての情報を調べておきます。過去のインタビュー記事があったらそれも読みます。
その記事を掲載する目的にもよりますが、事前に質問することをまとめて、インタビューします。それを記事にまとめて完了です。
今週は九州にある企業さんのインタビュー記事をまとめていました。
この他にも「セールスライティング」や「本の執筆」など幅広くお仕事はあると思います。すぐには全部に挑戦することは難しいので、少しずつ仕事の幅を広げていくのがいいと思います。
私自身、今は編集者の方に編集について教えてもらっているので、私自身の仕事の幅を広げ中です。
これまでのお仕事実績
Woman excite
https://woman.excite.co.jp/article/author/w_pinoco/
DAILY ANDS
https://daily-ands.jp/authors/573a7efc73f3212f79f6339b
会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/carrier/hirokomama/
キャリア50
https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
relay(インタビュー記事も書いています)
https://relay.town/articles/takaishi-mochi/
ZUU Onlineで不動産記事、その他不動産会社のブログ代行
研修会社のブログ代行、IT企業のブログ代行、メルマガ代行などもやっています。
お仕事依頼はDMへ。
ライター始めたい人も相談乗ります〜