浅い・薄っぺらい人生だって悪くはないってこと
こんにちは。ひろりんです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。
独学でライターをしているので、独学でライターになるために必要なこと・コツなど書いています。
タイトル通り・・・私は浅い・・
英検3級(中学生の頃)
ファイナンシャルプランナー3級
簿記3級(100点だった)
いずれも10年以上前に取得したもの。
他にも何個か資格は取っているけれど、上の3つを含めて
胸を張って「〇〇の資格持っています!」と言えるものではありません。恥ずかしい。
さらに、この3つの資格について、「じゃあ2級や1級は?」となると
受けてもいません。当時、極めようという気持ちも全くなかったんだと思われます。
「子供の頃から機械が好きで、掃除機を解体しました」とか
「〜の映画が好きでセリフを暗記している」など
深い人っていますが、浅すぎる私は、「ハマり物がなくて、浅っさいな」と
すごく薄っぺらい人間なんだと、あらゆる場面で感じてきました。
この気持ちは、今も完全になくなってはいません。
でもある時に友達に「あらゆる面でフットワーク軽いよね」と褒められました。
浅い分、何か新しいことに対して抵抗がなく、始められること。
ライターも独学で始めたのであらゆること全て初心者で
・インタビュー記事
・テレビのレポート記事
・メルマガ
・ブログ代行
など
やったことないから「できるか分からないけどやってみる」から
すべてやっていることなので、浅さと薄っぺらさはプラスに働いているんだなと思うことにします。
これまでのお仕事実績
Woman excite
https://woman.excite.co.jp/article/author/w_pinoco/
DAILY ANDS
https://daily-ands.jp/authors/573a7efc73f3212f79f6339b
会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/carrier/hirokomama/
キャリア50
https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
relay(インタビュー記事も書いています)
https://relay.town/articles/takaishi-mochi/
ZUU Onlineで不動産記事、その他不動産会社のブログ代行
研修会社のブログ代行
お仕事依頼はDMください。(twitterほとんど使っていないのでここ何とかしないとな・・・)