![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46637013/rectangle_large_type_2_fe17ed1afc86f6003d810f9396e92e63.jpeg?width=1200)
Photo by
kaede5557
ライターのお仕事の作り方
こんにちは。ひろりんです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。
独学でライターをしているので、独学でライターになるために必要なこと・コツなど書いています。
ライターには興味あるけれど
「ライターってどうやって仕事を見つけるんだろう?」
ここで止まっている方も多いと思います。
お仕事の獲得方法をつ紹介します。
1、繋がりがあれば前職・現職で見つける
2、知り合いからの紹介
3、クラウドソーシングで探す
4、直接応募する
私は、3から始めて今は2と4で仕事をしています。
これまでの実績(どんなサイトで書いているか、どんな内容を書いているかなど作品の様なもの)があれば、そのままお仕事の発注につながることがありますが、最初にテストを受け流こともあります。
たくさん失敗してきてるので失敗談はまたの機会にお伝えしたいと思います。
これまでのお仕事実績
Woman excite
https://woman.excite.co.jp/article/author/w_pinoco/
DAILY ANDS
https://daily-ands.jp/authors/573a7efc73f3212f79f6339b
会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/carrier/hirokomama/
キャリア50
https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
ZUU Onlineで不動産記事、その他不動産会社のブログ代行
研修会社のブログ代行
お仕事依頼はDMください。