見出し画像

長く住んだ場所を離れるのは、こわいのか

こんにちは。ひろりんです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。

地元の鳥取を離れ、東京に住んでいますが・・

気づけば  鳥取<東京 となっていました。

「目指せ多拠点生活」と言っていましたが、いざ東京を離れようと考えるとなんだかこわさも出てきました。

何がこわいんだろうと考えてみると

・今抱えている仕事もすべて、どこでもできるし
・リアルで会う機会も減っているのでそんなに困らない

こわいというよりも、離れるのが寂しいのかもしれないなあと思いました。


確かに今住んでいるところは、徒歩圏にたくさんカフェもあって、大きい公園もあってほんと住みやすい。コロナ禍でほぼ在宅勤務になり、そんな私にはカフェは、気持ちを保つための場所だったと思います。

すでに、東京を離れた友達にお話をすると、「東京には行きたい時に行けばいいよね」と。

「確かにそうだな」とこわさが半減してきました。

また新しい土地では、お気に入りの場所に出会えるといいなあ。

これまでのお仕事実績

Woman excite
https://woman.excite.co.jp/article/author/w_pinoco/

DAILY ANDS
https://daily-ands.jp/authors/573a7efc73f3212f79f6339b

会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/carrier/hirokomama/

キャリア50
https://career50.jp/?s=ひろ子ママ

relay(インタビュー記事も書いています)
https://relay.town/articles/takaishi-mochi/

ZUU Onlineで不動産記事、その他不動産会社のブログ代行
研修会社のブログ代行、メルマガ代行などもやっています。

お仕事依頼はDMへ。
ライター始めたい人も相談乗ります〜

こちらへ

いいなと思ったら応援しよう!