見出し画像

忙殺され、自分のキャパを知る

気づいたら3週間もnoteを放置し
まあ誰も見てないから良いやと思って呑気に放置していたのだけど
生徒さんから次のnote更新されるのいつですか?という、ありがたいメッセージをもらったり
更新してないけど、元気で日々過ごしてる?日本にいないの?っていう友人からの連絡があったり。
みんな、暖かく見守っててくれてありがとう。生きているよ。日本にいます。笑

最近の日々と思った事を忘れないうちに書きたいと思います。

相変わらずヨガの教室を開催し、食生活と運動習慣の相談に乗り
会社に行ってまだまだ新人の私は業務を覚えていたり、失敗したりしている。
(新人は失敗して当たり前という会社の方針と先輩達の教育方針によりなんとか毎日元気に明るく出社させてもらっている)

好きで新しい仕事を始めたクセに、ネイティブの英語に翻弄されて帰宅後、大反省して辞書を引いては余計分からなくなって落ち込んだりしている。
時間もキャパもないクセに昔の取引先から資料作成の仕事の依頼が来て引き受けたりしている。笑

要するに日々ヨガと仕事と英語の勉強に翻弄されながら生きている。
まさにTHE忙殺。

忙しくしているけど一生懸命に生きているな、と気持ちは充実感でいっぱいだったりする。
寝れてないし、相変わらず要領悪いけど。
それでも”ただ日々生きている”というよりは日々を”一生懸命生きている”と自信を持って言える毎日を過ごしている。

自分に出来るのは、ここまでか、、、!!

と、同時に自分のキャパと要領の悪さに少し悔しい思いをしたりしている。
1日24時間じゃ足りなすぎる。やりたいことが多すぎて。

時間のある時に、これからの事と
やりたい事を、じっくり計画立てる事をしようかなと考えている日々でした。

とりあえず睡眠時間を確保せねば。


いいなと思ったら応援しよう!