見出し画像

2025年プロップ新たなチャレンジ


経緯

2020  FXの世界に足を踏み入れる
2020秋 ポコニカルに出会う
2021  「苦行」三昧の日々/「タニシ🐚」出現
2022春 「ココトレ」開始
2022秋 「暇トレ」開始
2023春 「New-Strategy」追加。「ぷちスイ」開始
2024春 「New-Strategy」を「暇トレ」に統合。プロップスタート
2025.1月   既存口座を放棄し「隙トレ」で新たなコースに挑戦
2025.2月   新コースにてプロ口座スタートを切る


2025年「ヒロのお暇」新たなチャレンジ

年始目標:「隙トレ」でプロ口座取得そして年間生き残る

2024年年末から「隙トレ」の検証およびリアルチャレンジを開始
実際に通用するかを、プロ口座取得をひとつの課題として取り組もうと決意

決意後も踏ん切りつけるのにあたり、
既存の物をいったん捨てるという怖さがありました。

ある方に言われていた言葉で
「何かを得るためには、何かを手放す必要もある」
「何かを手放したからこそ、何かを得ることもできる」

深いですよね~
清水の舞台から飛び降りる🤸‍♀️🤸‍♀️」が如く、おしりがキュッとなりながら
今回のチャレンジに踏み切りましたぁ


ステップ1 2025/1/17Start

開始日に大きく取れることがあり、かなり気が楽に
その後は、0.5%/日を3日をクリアできるように
慎重にエントリーポイントのシナリオ作成していました。
なんとか約1週間でクリアすることができました。
当初の予定では、最低でも10日はかかる予定だったので、少し気が楽に😌
ステップ1の推移は以下の通りです。

取引時間は以下の通りです。
(赤枠でくくっている取引は損切になったものです。)


ステップ2 2025/1/24Start

ステップ1同様に慎重にエントリーポイントのシナリオ作成していました。
2024年にチャレンジしていた時とクリア条件が厳しくなってました💦
獲得利益が5%から6%にハードルが高くなり
0.5%/日を最低3日必要という新条件も課されていました😲
まずは0.5%/日を3日達成したいが…、
そこにこだわり過ぎると、ムリをしてしまうことになるので、
シナリオ通りにエントリーをすることに全集中
獲得%は結果論と言い聞かせていました。
ロジックは違えど、相場への向き合い方は2024年と変わらないはずなのに
なぜかプレッシャーを感じていました💦(⇦なぜだったのかなぁ🤔)
ステップ2の推移は以下の通りです。

取引時間は以下の通りです。
(赤枠でくくっている取引は損切になったものです。)

ステップ2の各日の日利(%)を参考まで
1/29は最初の利益を減らして終わった日でした😓
最終日はエントリーが待機場所より早く入ってしまいマイナスポジ😢
本来の場所でうまくリカバリーできて助かりました💦💦
その後なんとか拾うことができてラッキーでした🙄(⇦いかんいかん💦)
振りかえると結果的に平均1.0%/日に落ち着いてました。(RR=1:2)

ステップ2クリアが24時を回っていたためでしょうか
プロ口座への移行は2/3以降になっているようですね。
日本の対応時間になるようです。
まぁ、2月からプロ口座開始というのもキリがいいですね🤭


2025/2/3 プロトレーダー認定、プロ口座Start

無事、プロ口座への移行も完了しプロトレーダーの認定もいただきました🤗
そういえばコース名が表記されるわけじゃなかったんでしたね🤣
ユーザー名ではなく本名になるので一部消させていただいております😌


あとがき

ということで2025年新たな挑戦の第1段階をクリアすることができました。
このクリアには様々な方からの影響が大きかったです😌
まずはその方々へ最大限の感謝を表したいと思います。
本当にありがとうございます。🥰

今、同じようにプロ口座へチャレンジされている仲間が増えてます。
そんな皆さんに伝えたいことは…
こんな💩だった自分でさえ、愚直に継続することで何とか歩んでこれました
なので、今挑戦されている皆さんとお話しさせていただいた感想は
「みなさんなら、間違いなく大丈夫」
「ペースやスピードはどうでもいいので、今のまま継続されていけば、そのチャレンジは報われると疑いもありません」


そして特に大事と思えることは
常に自分と対話しましょう。”
憧れを、羨望や妬みにしない」ということを忘れないでください🧐。
何か新しい挑戦を同時期に開始した中で誰が先にクリアしたとか💦
自分は遅いとかを考えちゃいがちです🤔⇦自分ももちろんそうでした😓。

でも、そこ見ても「一切何も変化しない」ということを経験しました。
見るべきは、自分の「思考」と「データー」
 
(ラガルドさんの会見で👂につく”data”なんかいい響きです🤭)
  パウ爺の"data”や植田さんの”データー”の響きは刺さらないのですが🤭
  フランスアクセントがいいのかなぁ~🤭。おっと横道にそれた🙄💦

そして実際のトレードに活かせるための
「トレーニング」を重ねるだけでいいと思っています。

自分は、2025年のチャレンジ、ようやくスタートに立てたばかりです。
2025年最終目標は、まだまだ先にあるので…遠いなぁ😓
ここで安堵することなく、愚直に継続とブラッシュアップをしなければ
あっという間に叩きのめされるということも経験済みなので
自制のトレーニングも継続していくことをここに誓います🤞😎

まずは「隙トレ」の言語化というか文字化ともっとシステマティックに!
いつも、この課題でつまづくときに相談に乗っていただいてる
ポコさん😎、
本当にご迷惑をおかけしてますが、今後ともよろしくお願いします😌
そして、自分の思考をアウトプットさせていただいてる
カズキさん、本当に聞いていただいてありがとうございます😌

さらに最近は「ゆるゆる座談会」でご参加いただいたみなさん
みなさんの熱量には本当にたくさんの刺激と活力を戴いております。
本当にありがとうございます😌

自分一人ではチャレンジをクリアしていくことは本当に大変です。
ものすごくたくさんの方々からエネルギーを戴いてるなと
しみじみ感じている今日この頃です。
独りっきりで向かい合わなければならない相場の世界
そんな中、たくさんのトレード仲間、検証仲間に支えられたことは
自分にとってかけがえのない「宝」です。

ポコさんの言葉を借りますが
「老後も一緒に遊んでくれる仲間が増えますように🥰」

少々長くなりましたが
2025年、新たなチャレンジ開始したご報告は以上となります。

最後にたまたま流れてきたこの歌をシェアして「お暇」いたします💨💨


いいなと思ったら応援しよう!